特許
J-GLOBAL ID:201303054285129010

セキュリティマーキング認証装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大野 聖二 ,  森田 耕司 ,  田中 玲子 ,  鈴木 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-239178
公開番号(公開出願番号):特開2013-065315
出願日: 2012年10月30日
公開日(公表日): 2013年04月11日
要約:
【課題】円偏光セキュリティマーキングを備える書類またはアイテムの視覚認証のための認証装置を提供する。【解決手段】認証装置は書類上のマーキングMの、左円偏光および右円偏光による並行または交互の照明のための、光源L1と、偏光フィルタとを備える。円偏光フィルタは、左円固定偏光フィルタ及び右円固定偏光フィルタと、機械式可変円偏光フィルタと、電気光学式可変円偏光フィルタとからなる群から選択される。【効果】セキュリティマーキングの外観又はその変化を、ユーザが視覚的に観察することができる。【選択図】図2b
請求項(抜粋):
円偏光セキュリティマーキング(M)を備える書類またはアイテムの視覚認証のための認証装置であって、 少なくとも1つの光源(101、201a、201b)を備え、 前記視覚認証は、交互に変わる逆の円偏光を生成し、前記円偏光セキュリティマーキング(M)上に交互に変わる左円偏光および右円偏光で照明領域を形成するために、交互に変わる逆の円偏光をもつ単一の光線を生成できるようにする偏光部を備え、 前記認証装置は、1平方センチメートルから5平方センチメートルの断面を有する細長い円筒または棒の形状を備え、 それにより、それぞれのタイプの円偏光下でセキュリティマーキングの外観またはその変化を、ユーザが視覚的に観察することができるようにすることを特徴とする認証装置。
IPC (7件):
G06K 17/00 ,  H04L 9/32 ,  G06T 1/00 ,  G06K 19/06 ,  G06K 19/10 ,  G07D 7/00 ,  G07D 7/12
FI (7件):
G06K17/00 T ,  H04L9/00 673D ,  G06T1/00 430G ,  G06K19/00 E ,  G06K19/00 R ,  G07D7/00 D ,  G07D7/12
Fターム (21件):
3E041AA01 ,  3E041AA02 ,  3E041BA11 ,  3E041BB03 ,  3E041EA01 ,  5B035AA15 ,  5B035BB08 ,  5B047AA01 ,  5B047BC05 ,  5B047BC07 ,  5B047BC11 ,  5B047BC30 ,  5B047CA19 ,  5B058CA40 ,  5B058KA33 ,  5J104AA07 ,  5J104AA16 ,  5J104EA08 ,  5J104KA01 ,  5J104NA33 ,  5J104NA38
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る