特許
J-GLOBAL ID:201303055326428075

紙幣処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 勝沼 宏仁 ,  磯貝 克臣 ,  赤岡 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-090715
公開番号(公開出願番号):特開2013-149288
出願日: 2013年04月23日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】制御が簡素化された小型の紙幣処理装置を提供する。【解決手段】紙幣処理装置10は、投入された紙幣を受け入れるための受入部11と、受入部11によって受け入れられた紙幣を識別するための識別部12と、識別部12によって識別された紙幣を収納または一時保留するための少なくとも1つの第1カセット131、ならびに識別部12によって識別された紙幣を収納するための少なくとも1つの第2カセット132を有する収納部13と、第1カセット131に一時保留された紙幣の入金確定指示を受け付けるための操作部151と、識別部12によって識別された紙幣を前記第1カセット131に一時保留し、操作部151によって入金確定指示が受け付けられたときに、第1カセット131に一時保留された紙幣を第2カセット132に収納する制御部102と、を備えている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
投入された紙幣を受け入れるための受入部と、 前記受入部によって受け入れられた紙幣を識別するための識別部と、 前記識別部によって識別された紙幣を収納または一時保留するための少なくとも1つの第1カセット、ならびに前記識別部によって識別された紙幣を収納するための少なくとも1つの第2カセットを有する収納部と、 前記第1カセットに一時保留された紙幣の入金確定指示を受け付けるための操作部と、 前記識別部によって識別された紙幣を前記第1カセットに一時保留し、前記操作部によって入金確定指示が受け付けられたときに、前記第1カセットに一時保留された紙幣を前記第2カセットに収納する制御部と、を備えることを特徴とする紙幣処理装置。
IPC (3件):
G07D 9/00 ,  G07D 11/00 ,  B65H 83/02
FI (3件):
G07D9/00 405Z ,  G07D9/00 301 ,  B65H83/02
Fターム (16件):
3E040BA03 ,  3E040CA16 ,  3E040DA10 ,  3E040FA01 ,  3E040FA07 ,  3E040FB01 ,  3E040FB11 ,  3E040FB16 ,  3E040FG18 ,  3F100AA06 ,  3F100BA07 ,  3F100BA24 ,  3F100CA02 ,  3F100DA02 ,  3F100DA03 ,  3F100EA11
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 自動取引装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-091182   出願人:株式会社沖フアームウエア・システムズ, 沖電気工業株式会社
  • 紙幣処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-136829   出願人:株式会社東芝
審査官引用 (3件)
  • 紙幣入出金装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-283988   出願人:グローリー工業株式会社
  • 紙幣入出金機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-272407   出願人:株式会社日立製作所
  • 紙幣処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-049947   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る