特許
J-GLOBAL ID:201303055444022261

ダウンリンクリソースをアロケートするためのCQ測定

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-127695
公開番号(公開出願番号):特開2013-232933
出願日: 2013年06月18日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】CQを適正なタイミングで測定し、その情報を基地局に適宜伝送する。【解決手段】CDMA技術を採用することができる無線デジタル通信システムにおいて、ダウンリンクリソースアロケーションのためCQ(channel quality)測定を行う方法およびシステムにあっては、ネットワークによって提供される基準チャネル上の通信に基づき、UE(user equipment)12が連続的にRSCPを測定する。UE12は、構成によるか又はローテーションにより、連続してタイムスロットISCPを測定し、ダウンリンクCQを通知する。UE12は、RSCPにあっては、1回通知し、ISCPにあっては、タイムスロットごとに、通知することができ、あるいは、RSCP/ISCP比の幾つかの関数、例えば変調パラメータか、又は全てのタイムスロットの符号化を組み合わせたもの、を通知する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
各々複数のダウンリンクリソースのそれぞれのダウンリンクリソースについて、ダウンリンクの品質に基づき複数の測定を得るよう構成された測定デバイスと、 チャネル品質判定デバイスであって、 前記複数のダウンリンクリソースのチャネル品質を示す第1のチャネル品質の表示を取得し、 前記第1のチャネル品質の表示と、前記複数のダウンリンクリソースの各々についてのチャネル品質の表示との差を取得する よう構成されたチャネル品質判定デバイスと、 前記第1のチャネル品質の表示および複数の前記差の表示を含む少なくとも1つの報告を送信するよう構成された送信デバイスと を備えたことを特徴とするUE。
IPC (3件):
H04W 24/10 ,  H04W 72/08 ,  H04W 28/18
FI (3件):
H04W24/10 ,  H04W72/08 ,  H04W28/18 110
Fターム (16件):
5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC04 ,  5K067CC10 ,  5K067DD25 ,  5K067DD43 ,  5K067DD44 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE22 ,  5K067FF16 ,  5K067GG03 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067LL11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Updated Text Proposal for AMCS complexity evaluation section of TR25.848
審査官引用 (1件)
  • Updated Text Proposal for AMCS complexity evaluation section of TR25.848

前のページに戻る