特許
J-GLOBAL ID:201303056226015411

ポイント管理装置、ポイント管理方法およびポイント管理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-148029
公開番号(公開出願番号):特開2013-242898
出願日: 2013年07月16日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】利用者保有ポイントの種類に依存することなく利用者が所望するポイント交換を実現し、利用者の利便性の向上を図ること。【解決手段】ポイント管理装置110は、利用者の情報処理装置から、当該利用者の識別情報、ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報を受信部401によって受信し、受信された情報に基づいて、利用者の識別情報に関連付けられたポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報、および利用者の識別情報に関連付けられたポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報を取得部402によって取得する。そして、ポイント交換処理部403によって、取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数をポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新し、処理結果を利用者の情報処理装置に対して送信する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
利用者の情報処理装置から、当該利用者の識別情報、ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報を受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信された情報に基づいて、前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換元の利用者保有ポイント数に関する情報および前記利用者の識別情報に関連付けられた前記ポイント交換先の利用者保有ポイント数に関する情報を取得する取得手段と、 前記取得手段によって取得されたポイント交換元の利用者保有ポイント数を減算して更新するとともに、その減算に対応したポイント数を前記取得手段によって取得されたポイント交換先の利用者保有ポイント数に加算して更新するポイント交換処理手段と、 前記利用者の情報処理装置に対して、前記ポイント交換処理手段による処理結果を送信する送信手段と、 を備え、 前記ポイント交換元に関する情報およびポイント交換先に関する情報は、当該ポイント交換元を特定する情報および当該ポイント交換先を特定する情報が表示・投影または印刷や掘り込みまたは埋め込まれた媒体から前記利用者の情報処理装置によって読み取られることによって取得され、前記受信手段に対して送信されることを特徴とするポイント管理装置。
IPC (1件):
G06Q 20/06
FI (1件):
G06Q20/06 130
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る