特許
J-GLOBAL ID:201303057416599432

ポリウレタン樹脂

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-011062
公開番号(公開出願番号):特開2013-147614
出願日: 2012年01月23日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】 弾性回復率、引張強度及び伸びのいずれの伸縮特性にも優れるポリウレタン樹脂を提供する。【解決手段】 活性水素成分(A)と有機ポリイソシアネート成分(B)との反応によって得られるポリウレタン樹脂であって、活性水素成分(A)がオキシテトラメチレン基及び一般式(1)で表される分枝状エーテル基(x)を構成単位として有するポリエーテルポリオール(a1)とポリオキシテトラメチレングリコール(a2)とを含有してなり、ポリエーテルポリオール(a1)における分枝状エーテル基(x)の重量割合が40重量%以上であることを特徴とするポリウレタン樹脂。【化1】【選択図】なし
請求項(抜粋):
活性水素成分(A)と有機ポリイソシアネート成分(B)との反応によって得られるポリウレタン樹脂であって、活性水素成分(A)がオキシテトラメチレン基及び一般式(1)で表される分枝状エーテル基(x)を構成単位として有するポリエーテルポリオール(a1)とポリオキシテトラメチレングリコール(a2)とを含有してなり、ポリエーテルポリオール(a1)における分枝状エーテル基(x)の重量割合が40重量%以上であることを特徴とするポリウレタン樹脂。
IPC (1件):
C08G 18/48
FI (1件):
C08G18/48 Z
Fターム (29件):
4J034BA07 ,  4J034BA08 ,  4J034CA04 ,  4J034CB03 ,  4J034CC03 ,  4J034DA01 ,  4J034DB04 ,  4J034DG06 ,  4J034DG08 ,  4J034DG14 ,  4J034HA01 ,  4J034HA07 ,  4J034HC12 ,  4J034HC22 ,  4J034HC43 ,  4J034HC46 ,  4J034HC52 ,  4J034HC61 ,  4J034HC64 ,  4J034HC67 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034JA02 ,  4J034JA32 ,  4J034QB14 ,  4J034QC05 ,  4J034QD03 ,  4J034RA03 ,  4J034RA07

前のページに戻る