特許
J-GLOBAL ID:201303058209137298

施錠装置、移動体、サーバ、サービスを提供する方法、システムおよびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 龍華国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-087963
公開番号(公開出願番号):特開2013-217086
出願日: 2012年04月06日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】駐輪場または駐車場の整備費用が高額になる。【解決手段】移動体を利用するユーザが所持するユーザ端末と通信し、移動体に取り付けられて移動体を施錠する施錠装置が、移動体を施錠する施錠部と、施錠部を管理する施錠管理部と、施錠部を開錠するか否かの決定に用いられる開錠コードを格納する開錠コード格納部と、複数の移動体の状態を管理するサーバと通信可能に接続されるユーザ端末と通信する第1の通信部とを備え、施錠管理部は、第1の通信部を介して、ユーザ端末から開錠コードを受け取り、ユーザ端末から受け取った開錠コードと、開錠コード格納部に格納されている開錠コードとを比較して、施錠部を開錠するか否かを決定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
移動体を利用するユーザが所持するユーザ端末と通信し、前記移動体に取り付けられて前記移動体を施錠する施錠装置であって、 前記移動体を施錠する施錠部と、 前記施錠部を管理する施錠管理部と、 前記施錠部を開錠するか否かの決定に用いられる開錠コードを格納する開錠コード格納部と、 複数の前記移動体の状態を管理するサーバと通信可能に接続される前記ユーザ端末と通信する第1の通信部と、 を備え、 前記施錠管理部は、 前記第1の通信部を介して、前記ユーザ端末から開錠コードを受け取り、 前記ユーザ端末から受け取った開錠コードと、前記開錠コード格納部に格納されている開錠コードとを比較して、前記施錠部を開錠するか否かを決定する、 施錠装置。
IPC (3件):
E05B 49/00 ,  E05B 65/12 ,  B60R 25/01
FI (3件):
E05B49/00 J ,  E05B65/12 X ,  B60R25/00 601
Fターム (8件):
2E250AA21 ,  2E250BB08 ,  2E250DD06 ,  2E250FF35 ,  2E250GG06 ,  2E250GG12 ,  2E250HH01 ,  2E250KK03

前のページに戻る