特許
J-GLOBAL ID:201303058250602100

触覚提示タッチパネル及び該タッチパネルを使用した電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 青木 篤 ,  伊坪 公一 ,  樋口 外治 ,  小林 龍
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-145833
公開番号(公開出願番号):特開2013-012148
出願日: 2011年06月30日
公開日(公表日): 2013年01月17日
要約:
【課題】厚さを薄くすると共に、タッチ位置と触覚提示位置にずれを生じなくすることが可能な触角提示タッチパネルを提供する。【解決手段】マトリクス状に配置された透明電極14,15を備えるセル5を、透明圧電材料16を使用したユニモルフ構造のセル17にしてこれを透明な可動梁12の上に設置し、透明電極の一方を、切換スイッチを介してタッチ検出回路と触覚提示回路に切り換え可能に接続し、切換スイッチは、通常は透明電極の一方をタッチ検出回路に接続し、タッチ検出回路がタッチパネルへのタッチを検出したら、タッチが検出された透明電極の一方の接続を、所定時間だけ触覚提示回路に切り換えて、タッチ位置が検出されたセル17に対して交番電圧を印加して振動させることによって触覚を提示するようにした触覚提示タッチパネルである。【選択図】図3
請求項(抜粋):
透明な誘電体を挟んで透明電極をマトリクス状に配置し、前記透明電極の交差部がタッチ位置検出用のセルとして形成され、 前記セルを、前記誘電体に透明圧電材料を使用してユニモルフ構造に構成し、 前記ユニモルフ構造は独立して動く透明な可動梁の上に形成し、 前記透明電極の一方を、切換スイッチによってタッチ検出回路と触覚提示回路の何れか一方に接続することを特徴とする触覚提示タッチパネル。
IPC (2件):
G06F 3/041 ,  G06F 3/01
FI (3件):
G06F3/041 330B ,  G06F3/01 310A ,  G06F3/041 330A
Fターム (4件):
5B087AA06 ,  5B087AA09 ,  5B087CC14 ,  5B087CC25

前のページに戻る