特許
J-GLOBAL ID:201303058655645132

撮影装置および撮影方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 一任
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-152291
公開番号(公開出願番号):特開2013-225936
出願日: 2013年07月23日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】静止画と動画を融和させて、変化に富んだ画像を取得することが可能な撮影装置および撮影方法を提供する。【解決手段】被写体像を撮像し、画像データを出力する撮像部2と、画面の構図または撮影装置を構える構え方を判定するモーション判定部4と、レリーズ指令がなされた際に、モーション判定部4によって画像の構図または構え方に変化がないと判定された場合に、静止画で画像データを取得し、続いて静止画の撮影時とは異なる撮影パラメータに変更しながら、連続撮影で画像データを取得する撮影制御部1と、を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被写体像を撮像し、画像データを出力する撮像部と、 画面の構図または撮影装置を構える構え方を判定するモーション判定部と、 レリーズ指令がなされた際に、上記モーション判定部によって画像の構図または構え方に変化がないと判定された場合に、静止画で上記画像データを取得し、続いて上記静止画の撮影時とは異なる撮影パラメータに変更しながら、連続撮影で画像データを取得する撮影制御部と、 を有することを特徴とする撮影装置。
IPC (3件):
H04N 5/91 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/93
FI (3件):
H04N5/91 J ,  H04N5/232 Z ,  H04N5/93 Z
Fターム (23件):
5C053FA05 ,  5C053FA08 ,  5C053GB06 ,  5C053GB08 ,  5C053HA23 ,  5C053JA30 ,  5C053LA06 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA61 ,  5C122FA08 ,  5C122FH10 ,  5C122FH12 ,  5C122FH14 ,  5C122FH22 ,  5C122GA20 ,  5C122GA21 ,  5C122HA09 ,  5C122HA10 ,  5C122HA29 ,  5C122HA87 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る