特許
J-GLOBAL ID:201303060496748477

炊飯器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 小林 久夫 ,  安島 清 ,  高梨 範夫 ,  山東 元希 ,  小河 卓 ,  村田 健誠 ,  大谷 元 ,  小銭 幸恵
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-030173
公開番号(公開出願番号):特開2013-106974
出願日: 2013年02月19日
公開日(公表日): 2013年06月06日
要約:
【課題】使用者に手間をかけさせることなく、安定的に美味しく炊飯することができる炊飯器を得る。【解決手段】本体1と、本体1に収容される鍋状容器5と、鍋状容器5の開口部を覆う蓋体10と、鍋状容器5を加熱する加熱コイル3と、加熱コイル3を駆動制御して予熱工程と昇温工程とを含む炊飯工程を実行する制御手段8と、米の含水率の変化に基づいて米の吸水のしやすさを判断する吸水判断手段16とを備え、制御手段8は、吸水判断手段16により判断された米の吸水のしやすさに応じて、予熱工程の時間を制御する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
本体と、 前記本体に収容される鍋状容器と、 前記鍋状容器の開口部を覆う蓋と、 前記鍋状容器を加熱する加熱手段と、 前記加熱手段を駆動制御して予熱工程と昇温工程とを含む炊飯工程を実行する制御手段と、 米の含水率の変化に基づいて当該米の吸水のしやすさを判断する吸水判断手段と、を備え、 前記制御手段は、前記吸水判断手段により判断された米の吸水のしやすさに応じて、前記予熱工程の時間を制御することを特徴とする炊飯器。
IPC (2件):
A47J 27/00 ,  A23L 1/10
FI (4件):
A47J27/00 109F ,  A47J27/00 109G ,  A23L1/10 B ,  A23L1/10 D
Fターム (12件):
4B023LC05 ,  4B023LP10 ,  4B023LP20 ,  4B023LT03 ,  4B055AA02 ,  4B055BA36 ,  4B055BA62 ,  4B055CD01 ,  4B055GA06 ,  4B055GB31 ,  4B055GC12 ,  4B055GC23
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る