特許
J-GLOBAL ID:201303062021931679

圧力平衡化された触媒付き排気物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人小田島特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-002484
公開番号(公開出願番号):特開2013-099748
出願日: 2013年01月10日
公開日(公表日): 2013年05月23日
要約:
【課題】触媒組成物により被覆された内壁を有する壁流基材上に形成される触媒付きすすフィルターを提供する。【解決手段】フィルターの長さに沿った基材の内壁を通る排出ガスの均質な流れを被覆設計により維持することにより、触媒機能の効率および耐久性は、両方とも慣用的に設計された触媒付きすすフィルターよりも増大される。また、第1の触媒被膜と第2の触媒被膜を設けるで、排気のガス状成分(例えばCOおよびHC)とフィルター中に堆積された粒子状物質を同時に処理することができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
入口末端、出口末端、入口末端と出口末端の間に延びる基材軸方向の長さおよび壁流基材の内壁により規定される複数の通路を含んでなる壁流基材であって;通路の少なくとも一部が入口末端で開口を有し、かつ出口末端で栓をされ、そして通路の少なくとも一部が出口末端で開口を有し、かつ入口末端で栓をされているもの; 壁流基材の内壁上で出口末端から第1の被覆末端まで配設され、そして壁流基材の長さの少なくとも一部の間延びる第1の触媒被膜であって;第1の触媒被膜が第1の共形成されたセリア-ジルコニア-プラセオジミア複合体と第1の耐火性金属酸化物を含んでなるもの;および 壁流基材の内壁上で入口末端から第2の被覆末端まで配設され、それにより入口域を規定し、入口域が壁流基材の長さの50%以下である第2の触媒被膜であって;第2の触媒被膜が第2の白金族金属成分を含んでなるもの を含んでなる排気物品。
IPC (5件):
B01J 23/63 ,  B01J 27/224 ,  B01J 37/02 ,  B01D 53/94 ,  F01N 3/022
FI (5件):
B01J23/56 301A ,  B01J27/224 A ,  B01J37/02 101D ,  B01D53/36 104B ,  F01N3/02 301C
Fターム (49件):
3G090AA03 ,  4D048AA13 ,  4D048AA14 ,  4D048AA18 ,  4D048AB01 ,  4D048BA03X ,  4D048BA06X ,  4D048BA08X ,  4D048BA18X ,  4D048BA19X ,  4D048BA30X ,  4D048BA42X ,  4D048BA45X ,  4D048BB02 ,  4D048BB14 ,  4D048BB16 ,  4D048CC32 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169BA01B ,  4G169BA03B ,  4G169BA05A ,  4G169BA05B ,  4G169BB04B ,  4G169BB06A ,  4G169BB06B ,  4G169BC43A ,  4G169BC43B ,  4G169BC44A ,  4G169BC44B ,  4G169BC51A ,  4G169BC51B ,  4G169BC69A ,  4G169BC75B ,  4G169BD04B ,  4G169BD05B ,  4G169CA02 ,  4G169CA03 ,  4G169CA07 ,  4G169CA14 ,  4G169CA15 ,  4G169CA18 ,  4G169EA18 ,  4G169EA27 ,  4G169EB18Y ,  4G169EC29 ,  4G169FA02 ,  4G169FA03 ,  4G169FB19
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る