特許
J-GLOBAL ID:201303062670750497

写真撮影遊戯システム、サーバ、画像提供方法及び画像提供プログラム。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 上羽 秀敏 ,  松山 隆夫 ,  坂根 剛 ,  川上 桂子 ,  竹添 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-076245
公開番号(公開出願番号):特開2013-246815
出願日: 2013年04月01日
公開日(公表日): 2013年12月09日
要約:
【課題】画像をユーザ端末の機種に適した画質で閲覧可能な写真撮影遊戯システムを提供する。【解決手段】写真撮影遊戯機1は、1つの元画像から、フィーチャーフォン用の送信画像と、フィーチャーフォン用の送信画像よりも画素数の多いスマートフォン用の送信画像とを生成する。サーバSVは、フィーチャーフォン用及びスマートフォン用の送信画像を受け、一時保存する。サーバSVはさらに、ユーザ端末CLからアクセスされたとき、ユーザ端末CLの機種を判別し、ユーザ端末CLがフィーチャーフォンである場合、フィーチャーフォン用の送信画像を長期保存し、ユーザ端末CLがスマートフォンである場合、スマートフォン用の送信画像を長期保存する。サーバSVは、長期保存される送信画像をユーザ端末CLに送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
カメラを備えた写真撮影遊戯機と、サーバとを備えた写真撮影遊戯システムであって、 前記写真撮影遊戯機は、 前記カメラを制御して被写体を撮影し、写真画像を生成する写真画像生成手段と、 前記写真画像に編集画像の入力を受け付ける編集手段と、 前記写真画像と前記編集画像とを合成して合成画像を生成する合成画像生成手段と、 前記写真画像又は合成画像である元画像から、第1の機種のユーザ端末用の第1の送信 画像と、第2の機種のユーザ端末用であって、前記第1の送信画像よりも画素数の多い第 2の送信画像とを生成する送信画像生成手段と、 前記第1及び第2の送信画像をサーバに送信する遊戯機側送信手段とを備え、 前記サーバは、 記憶手段と、 前記第1及び第2の送信画像を共に、前記記憶手段に所定期間一時保存する一時保存手 段と、 前記所定期間内にユーザ端末からアクセスされたとき、前記ユーザ端末の機種を判別す る判別手段と、 前記ユーザ端末が第1の機種である場合、前記第1の送信画像を前記記憶手段に前記所 定期間よりも長く保存し、前記ユーザ端末が前記第2の機種である場合、前記第2の送信 画像を前記記憶手段に前記所定期間よりも長く保存し、さらに、前記アクセスしたユーザ 端末に対して、前記保存された送信画像の取得を可能にするアルバム保存手段と、 前記アルバム保存手段により保存された送信画像を前記ユーザ端末に送信するサーバ側 送信手段とを備える、写真撮影遊戯システム。
IPC (1件):
G06F 13/00
FI (1件):
G06F13/00 560A
Fターム (9件):
5B084AA02 ,  5B084AA07 ,  5B084AB06 ,  5B084AB31 ,  5B084AB37 ,  5B084BA03 ,  5B084CD13 ,  5B084DB08 ,  5B084DC03

前のページに戻る