特許
J-GLOBAL ID:201303062765996256

HSDPAの回線適合化のための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-000702
公開番号(公開出願番号):特開2013-062885
出願日: 2013年01月07日
公開日(公表日): 2013年04月04日
要約:
【課題】HSDPAの回線適合化の方法を提供する。【解決手段】 HSDPA(High Speed Downlink Packet Access:高速下り回線パケット・アクセス)回線適合化の方法は、RACH(Random Access CHannel:ランダム・アクセス・チャネル)に関するMeasured Results(測定結果)のIE(Information Element:情報要素)によってチャネル品質測定指標をノードBにて受信するステップを具備する。回線は、受信されたチャネル品質指標に基づき適合化される。さらに、チャネル品質指標測定を実行するステップ、およびそのチャネル品質指標の測定値をMEASURED RESULTS ON RACHのIEを通してノードBへ送信するステップを具備する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)で実施されるHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)回線適合化の方法であって、 前記WTRUがCell_FACH状態にあるときに、前記WTRUがネットワークからHS-DSCH(High Speed Downlink Shared Channel)を受信するように構成され、Cell_FACHに対して構成されるDRX(Discontinuous Reception:間欠受信)サイクルと同期してチャネル品質指標の測定を実行するステップと、 前記WTRUが、前記チャネル品質指標の測定値を含むRRC(Radio Resource Control:無線資源制御)メッセージを送信するステップであって、前記チャネル品質指標の測定値は、前記RRCメッセージのRACH(Random Access CHannel:ランダム・アクセス・チャネル)のIE(Information Element:情報要素)上の測定結果に含まれているステップと を具備することを特徴とする方法。
IPC (1件):
H04W 24/10
FI (1件):
H04W24/10
Fターム (6件):
5K067AA11 ,  5K067BB04 ,  5K067DD43 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF16
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Stage 2 updates for Enhanced CELL_FACH state in FDD
審査官引用 (1件)
  • Stage 2 updates for Enhanced CELL_FACH state in FDD

前のページに戻る