特許
J-GLOBAL ID:201303062830957816

情報提供システム及び情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 米津 潔 ,  水方 勝哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-005064
公開番号(公開出願番号):特開2013-077326
出願日: 2013年01月16日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】事前に情報提供対象として設定できない第3者に対して、情報セキュリティを維持しながら、医療情報に代表される秘匿情報を提供することは困難であった。【解決手段】前記第1の情報端末は、前記第1のデータベースから前記情報Bを取得する為に必要な情報Aを、前記第1のサーバに送信し、前記第1のサーバは、前記第1の情報端末から送信された前記情報Aを受信し、受信した前記情報Aを前記第2の情報端末へ送信し、前記第1のデータベースは、前記第2の情報端末からの前記情報Bの提供要求に応じて、前記提供要求を認めるか否かを判定し、前記情報Bの提供を認めると判定した場合に、前記情報Bの提供要求元に前記情報Bを送信し、前記第2の情報端末は、前記第1のサーバから送信される前記情報Aを受信すると共に、前記情報Aを用いて、前記第1のデータベースから前記情報Bを取得する情報提供システムを提供する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1の情報端末と、第1のサーバと、該第1の情報端末の所有者に関する情報Bを格納する第1のデータベースと、該第1の情報端末とは異なる第2の情報端末と、を有する情報提供システムであって、 前記第1の情報端末は、 前記第1のデータベースから前記情報Bを取得する為に必要な情報Aを、前記第1のサーバに送信し、 前記第1のサーバは、 前記第1の情報端末から送信された前記情報Aを受信し、受信した前記情報Aを前記第2の情報端末へ送信し、 前記第1のデータベースは、 前記第2の情報端末からの前記情報Bの提供要求に応じて、前記提供要求を認めるか否かを判定し、前記情報Bの提供を認めると判定した場合に、前記情報Bの提供要求元に前記情報Bを送信し、 前記第2の情報端末は、 前記第1のサーバから送信される前記情報Aを受信すると共に、前記情報Aを用いて、前記第1のデータベースから前記情報Bを取得することを特徴とする情報提供システム。
IPC (4件):
G06F 21/60 ,  G06Q 50/26 ,  G06Q 50/22 ,  G06F 21/62
FI (4件):
G06F21/24 160C ,  G06Q50/26 ,  G06Q50/22 100 ,  G06F21/24 165A
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る