特許
J-GLOBAL ID:201303063437197865

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲本 義雄 ,  西川 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-111046
公開番号(公開出願番号):特開2013-179691
出願日: 2013年05月27日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】所定のコマンドに対する受信機器の応答時間に基づいて通信距離を判別する。【解決手段】ランダムチャレンジ受信制御部は、送信側の端末からのランダムチャレンジ(RC)を受信し、認証データ生成部に供給する。ランダムチャレンジ受信制御部はRCを受信した旨を表すRC受信メッセージを送信側に送信する。認証データ生成部は、RCに対してハッシュ処理を施し、その結果得られた認証データを応答メッセージ生成部に供給する。応答メッセージ送信制御部は、送信側からの応答要求コマンドを受信する前のタイミングで、応答メッセージ生成部を制御して、認証データを含む応答メッセージを生成させるとともに、応答要求コマンドを受信したとき、その応答メッセージを送信先の端末に送信する。本開示は、例えばコンテンツ提供システムに適用できる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
応答を要求するコマンドを受信装置に送信するコマンド送信部と、 前記受信装置との間で共有する共有データに基づいて、期待値を生成する期待値生成部と、 前記共有データに基づいて生成された認証データを含んだ応答メッセージを前記受信装置から受信する受信部と、 前記期待値生成部により生成された前記期待値と受信部により受信された前記認証データに基づいて、前記受信装置を認証する認証部と、 前記受信装置に対して前記応答を要求するコマンドが送信されたときから、前記受信装置からの応答メッセージが受信されるまでの間の応答時間を計測する計測部と、 前記認証部による認証結果、および前記計測部により計測された前記応答時間に基づいて、前記受信装置に対するデータの送信可否を判定する判定部と を備える情報処理装置。
IPC (2件):
H04L 9/32 ,  G06F 21/44
FI (2件):
H04L9/00 675A ,  G06F21/20 144C
Fターム (8件):
5J104AA07 ,  5J104AA12 ,  5J104JA01 ,  5J104KA03 ,  5J104KA14 ,  5J104KA20 ,  5J104NA12 ,  5J104PA07
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る