特許
J-GLOBAL ID:201303063824411808

ICタグ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-104357
公開番号(公開出願番号):特開2013-164868
出願日: 2013年05月16日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】アンテナの配置を調節することなく、アンテナの指向性を広くして、全ての方向からの通信を可能にするICタグを提供する。【解決手段】本発明のICタグは、少なくとも1つの金属製の棒状部材を備える物品に取り付けられ、一部が前記棒状部材と対向して交差するように配置される筐体と、該筐体に設けられたインレットと、を備え、筐体は、棒状部材に外嵌される少なくとも1つの嵌合部、および、嵌合部に連接し、インレットが配置される連結部を有し、棒状部材に、嵌合部が外嵌された場合、棒状部材に対して、インレットを構成するアンテナの先端部の少なくとも一部が対向して交差するように、嵌合部における棒状部材と対向する面に沿って、アンテナの先端部が配置され、連結部のうち少なくともICチップおよびその近傍が配置される領域が非導電性部材からなることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも1つの金属製の棒状部材を備える物品に取り付けられ、一部が前記棒状部材と対向して交差するように配置される筐体と、該筐体に設けられたインレットと、を備えたICタグであって、 前記筐体は、前記棒状部材に外嵌される少なくとも1つの嵌合部、および、該嵌合部に連接し、前記インレットが配置される連結部を有し、 前記棒状部材に、前記嵌合部が外嵌された場合、前記棒状部材に対して、前記インレットを構成するアンテナの先端部の少なくとも一部が対向して交差するように、前記嵌合部における前記棒状部材と対向する面に沿って、前記アンテナの先端部が配置され、 前記連結部のうち少なくとも前記ICチップおよびその近傍が配置される領域が非導電性部材からなることを特徴とするICタグ。
IPC (4件):
G06K 19/077 ,  G06K 19/07 ,  H01Q 1/44 ,  H01Q 1/38
FI (4件):
G06K19/00 K ,  G06K19/00 H ,  H01Q1/44 ,  H01Q1/38
Fターム (10件):
5B035BA03 ,  5B035BB09 ,  5B035CA01 ,  5B035CA23 ,  5J046AA04 ,  5J046AA07 ,  5J046AA12 ,  5J046AB07 ,  5J046PA09 ,  5J046SA00
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る