特許
J-GLOBAL ID:201303065107202393

抗体模倣物および他の結合タンパク質のためのタンパク質骨格

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 清水 初志 ,  春名 雅夫 ,  山口 裕孝 ,  刑部 俊 ,  井上 隆一 ,  佐藤 利光 ,  新見 浩一 ,  小林 智彦 ,  渡邉 伸一 ,  大関 雅人 ,  川本 和弥
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-084490
公開番号(公開出願番号):特開2013-162789
出願日: 2013年04月15日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】関心対象のどのような化合物とも結合するように導出(evolve)しうる新規のタンパク質のファミリーを提供する。【解決手段】免疫グロブリンの折畳みを含み、骨格として使用できるタンパク質をコードする核酸、ならびに診断方法におけるこのようなタンパク質の使用法、および化合物に結合する新規の分子種およびそれらのリガンドを展開する方法におけるこのようなタンパク質の使用法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
免疫グロブリン様の折畳みをもつドメインを含む非抗体誘導体タンパク質であって、変異したアミノ酸配列を持つことにより基準タンパク質から誘導され、該基準タンパク質がそれほど強く結合しない化合物に対して少なくとも10nMの強さのKdで結合する、非抗体誘導体タンパク質。
IPC (7件):
C12N 15/09 ,  C07K 14/00 ,  C12P 21/02 ,  G01N 33/53 ,  G01N 37/00 ,  G01N 33/566 ,  G01N 33/543
FI (7件):
C12N15/00 A ,  C07K14/00 ,  C12P21/02 C ,  G01N33/53 N ,  G01N37/00 102 ,  G01N33/566 ,  G01N33/543
Fターム (28件):
4B024AA01 ,  4B024AA12 ,  4B024BA41 ,  4B024BA80 ,  4B024CA01 ,  4B024CA07 ,  4B024DA06 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B064AG01 ,  4B064BJ12 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B064DA13 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA41 ,  4H045CA30 ,  4H045CA40 ,  4H045CA50 ,  4H045DA76 ,  4H045EA22 ,  4H045EA28 ,  4H045EA29 ,  4H045FA74
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第5460097号
審査官引用 (2件)
  • 特許第5460097号
  • 特許第5460097号

前のページに戻る