特許
J-GLOBAL ID:201303065189881250

蓄電池装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 武和国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-074169
公開番号(公開出願番号):特開2013-207916
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】蓄電池装置を複数の単位モジュールで構成し、出力スイッチでの電力損失を低減し、出力スイッチの発熱を抑える。【解決手段】直列接続された複数の蓄電池セル102から入力された直流を開閉して出力端に供給する出力スイッチ106および前記出力端間を開閉する保護スイッチ109を備えた複数の単位モジュール101と、前記複数の単位モジュールの前記出力端を直列に接続する接続路と、前記出力スイッチを開閉する制御回路107を備え、前記制御回路は、蓄電池セルの電圧および単位モジュールに流れる電流を検出し、検出値が予め設定した範囲を逸脱したとき、前記出力スイッチを開に駆動する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
直列接続された複数の蓄電池セルから入力された直流を開閉して出力端に供給する出力スイッチおよび前記出力端間を開閉する保護スイッチを備えた複数の単位モジュールと、 前記複数の単位モジュールの前記出力端を直列に接続する接続路と、 前記出力スイッチを開閉する制御回路を備え、 前記制御回路は、蓄電池セルの電圧および単位モジュールに流れる電流を検出し、検出値が予め設定した範囲を逸脱したとき、前記出力スイッチを開に駆動することを特徴とする蓄電池装置。
IPC (6件):
H02J 7/00 ,  H02J 7/02 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48 ,  H01M 2/10 ,  H02H 7/18
FI (6件):
H02J7/00 S ,  H02J7/02 H ,  H01M10/44 P ,  H01M10/48 P ,  H01M2/10 E ,  H02H7/18
Fターム (18件):
5G053AA01 ,  5G053BA01 ,  5G053CA01 ,  5G053EC04 ,  5G503AA01 ,  5G503BA03 ,  5G503BB01 ,  5G503FA16 ,  5G503FA17 ,  5G503GA01 ,  5H030BB01 ,  5H030BB21 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H040AA40 ,  5H040AY08 ,  5H040NN05

前のページに戻る