特許
J-GLOBAL ID:201303066513640012

非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 川口 嘉之 ,  高田 大輔 ,  佐貫 伸一 ,  丹羽 武司 ,  香坂 薫 ,  下田 俊明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-011874
公開番号(公開出願番号):特開2013-175454
出願日: 2013年01月25日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】近年のリチウム非水系電解液二次電池の特性改善への要求はますます高まっており、中でも、高温環境下等の厳しい環境下に放置すると、電圧低下・容量低下・抵抗増加・出力低下が大きいという問題があった。これらの問題を解決することを課題とする。【解決手段】非水溶媒と該非水溶媒に溶解される電解質とを含む非水系電解液において、下記一般式(1)で示される化合物を含有することを特徴とする非水系電解液。(一般式(1)中Rは水素、もしくは炭素、水素のみからなる分岐していてもよい炭化水素基である。mは0〜8の整数、nは0〜5の整数である。mまたはnが1以上の整数の場合には、複数のRは同一であっても互いに異なっていてもよい。また、Rどうしが結合し、環を形成していてもよい。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
非水溶媒と該非水溶媒に溶解される電解質とを含む非水系電解液において、下記一般式(1)で示される化合物を含有することを特徴とする非水系電解液。
IPC (2件):
H01M 10/056 ,  H01M 10/052
FI (2件):
H01M10/0567 ,  H01M10/052
Fターム (15件):
5H029AJ04 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL04 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る