特許
J-GLOBAL ID:201303067423432921
肝臓疾患マーカー、その測定方法、装置及び医薬品の検定方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
高矢 諭
, 松山 圭佑
, 牧野 剛博
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2011061340
公開番号(公開出願番号):WO2011-158590
出願日: 2011年05月17日
公開日(公表日): 2011年12月22日
要約:
肝臓疾患を迅速に特定する。血液中のγ-Glu-X(Xはアミノ酸及びアミン)ペプチド類の濃度やAST、ALTの値を測定し、その測定値により、例えば多重ロジスティック回帰(MLR)を行って、健常者(C)、薬剤性肝障害(DI)、無症状B型肝炎キャリア(AHB)、慢性B型肝炎(CHB)、HCV陽性ALT持続正常者(CNALT)、慢性C型肝炎(CHC)、C型肝硬変(CIR)、肝臓がん(HCC)、単純脂肪肝(SS)、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)などの肝臓疾患を特定する。
請求項(抜粋):
哺乳動物の組織中の酸化ストレスを検出するためのマーカーであって、
γ-Glu-X(Xはアミノ酸及びアミン)ペプチドであることを特徴とする肝臓疾患マーカー。
IPC (3件):
G01N 33/68
, G01N 33/50
, G01N 33/15
FI (3件):
G01N33/68
, G01N33/50 Z
, G01N33/15 Z
Fターム (3件):
2G045AA25
, 2G045CA25
, 2G045DA36
前のページに戻る