特許
J-GLOBAL ID:201303069056453227

画像処理装置、画像処理方法、画像処理装置用プログラム、画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人 インテクト国際特許事務所 ,  石川 泰男 ,  奥 和幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-277449
公開番号(公開出願番号):特開2013-127739
出願日: 2011年12月19日
公開日(公表日): 2013年06月27日
要約:
【課題】障害物等の状況が確認できるように、1台のカメラにより撮像された歪曲画像から、より自然な画像を生成する画像処理装置等を提供する。【解決手段】広角レンズまたは全方位ミラーを用いた撮影により得られた歪曲画像Sを取得し、歪曲画像から一部分の切出領域Eを切り出すための切出基準点Pを設定し、切出基準点に応じて、切出領域を設定し、歪曲画像の撮影の視点を基点として、切出基準点に対応する視線ベクトルnを設定し、切出基準点から所定の距離、切出領域を移動させ、視線ベクトルに応じて歪曲画像から平面正則画像T’に変換する画像変換により、移動された切出領域E’を変換する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
広角レンズまたは全方位ミラーを用いた撮影により得られた歪曲画像を取得する歪曲画像取得手段と、 前記歪曲画像から一部分の切出領域を切り出すための切出基準点を設定する切出基準点設定手段と、 前記切出基準点に応じて、切出領域を設定する切出領域設定手段と、 前記歪曲画像の撮影の視点を基点として、前記切出基準点に対応する視線ベクトルを設定する視線ベクトル設定手段と、 前記切出基準点から所定の距離、前記切出領域を移動させるオフセット手段と、 前記視線ベクトルに応じて前記歪曲画像から平面正則画像に変換する画像変換により、前記移動された切出領域を変換する画像変換手段と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
G06T 3/00 ,  G06T 1/00 ,  H04N 5/225
FI (3件):
G06T3/00 200 ,  G06T1/00 330 ,  H04N5/225 C
Fターム (18件):
5B057AA16 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD12 ,  5B057CE09 ,  5C122DA11 ,  5C122EA33 ,  5C122FA02 ,  5C122FB06 ,  5C122FB12 ,  5C122FH06 ,  5C122FK23 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭64-020830
  • 画像変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-225570   出願人:大日本印刷株式会社
  • 車両用監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-260907   出願人:株式会社東海理化電機製作所
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-020830
  • 画像変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-225570   出願人:大日本印刷株式会社
  • 車両用監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-260907   出願人:株式会社東海理化電機製作所

前のページに戻る