特許
J-GLOBAL ID:201303069607537192

口腔内観察装置、口腔内観察システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 典輝 ,  山本 晃司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-215228
公開番号(公開出願番号):特開2013-074929
出願日: 2011年09月29日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】治療後の撮影の際に、それ以前に撮影したその部位の画像と有効に対比することができる画像を取得することが可能な口腔内観察装置を提供する。【解決手段】口腔内を撮影して画像を作成する口腔内観察装置(10)であって、口腔内を動画撮影してその映像を電気信号に変換する撮像手段(12)と、映像の電気信号から静止画である画像を作成する画像処理手段(21)と、既に撮影した画像を電気信号として保存する記憶手段(22)と、を備え、画像処理手段は、既に撮影した画像を記憶手段から読み出すとともに、既に撮影した画像と撮像手段からの映像とを対比可能に同時に表示可能とする演算をおこなうことを特徴とする。【選択図】図4
請求項(抜粋):
口腔内を撮影して画像を作成する口腔内観察装置であって、 口腔内を動画撮影してその映像を電気信号に変換する撮像手段と、 前記映像の電気信号から静止画である画像を作成する画像処理手段と、 既に撮影した画像を電気信号として保存する記憶手段と、を備え、 前記画像処理手段は、前記既に撮影した画像を前記記憶手段から読み出すとともに、前記既に撮影した画像と前記撮像手段からの映像とを対比可能に同時に表示可能とする演算をおこなうことを特徴とする、口腔内観察装置。
IPC (2件):
A61B 1/24 ,  A61B 1/04
FI (2件):
A61B1/24 ,  A61B1/04 370
Fターム (9件):
4C161AA08 ,  4C161CC06 ,  4C161FF40 ,  4C161NN01 ,  4C161NN05 ,  4C161QQ07 ,  4C161SS21 ,  4C161WW10 ,  4C161WW17
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る