特許
J-GLOBAL ID:201303071623924974
分析チップ、分析装置、分析チップの製造方法および分析チップの使用方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
速水 進治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-053282
公開番号(公開出願番号):特開2013-217916
出願日: 2013年03月15日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】分析精度が高く、かつ、小型化が可能なチップ構造を提供する。【解決手段】分析チップ3は、透明樹脂材料から形成され、光を伝搬する一対のコア部と、前記一対のコア部の周囲を囲むクラッド層と、を有する光導波路構造体と、前記クラッド層の内部に形成された、試料を流す流路と、を備え、前記一対のコア部は少なくとも下記(i)〜(iii):(i)405nmの光透過率が50%以上;(ii)850nmの光透過率が50%以上;および(iii)1050nmの光透過率が50%以上、のいずれか一つを満たし、前記一対のコア部の一方を導波する光を出射する出射端面と、前記出射端面から出射した光の少なくとも一部を、前記一対のコア部の他方に入射する入射端面とが、前記流路を隔てて対向して配置されており、前記クラッド層は、下部クラッド層と、前記コア部と同層にある中間層と、上部クラッド層とをこの順で積層したものである。【選択図】図3
請求項(抜粋):
透明樹脂材料から形成され、光を伝搬する一対のコア部と、
前記一対のコア部の周囲を囲むクラッド層と、
を有する光導波路構造体と、
前記クラッド層の内部に形成された、試料を流す流路と、
を備え、
前記一対のコア部は少なくとも下記(i)〜(iii):
(i)405nmの光透過率が50%以上;
(ii)850nmの光透過率が50%以上;および
(iii)1050nmの光透過率が50%以上、
のいずれか一つを満たし、
前記一対のコア部の一方を導波する光を出射する出射端面と、前記出射端面から出射した光の少なくとも一部を、前記一対のコア部の他方に入射する入射端面とが、前記流路を隔てて対向して配置されており、
前記クラッド層は、下部クラッド層と、前記コア部と同層にある中間層と、上部クラッド層とをこの順で積層したものである、分析チップ。
IPC (3件):
G01N 21/05
, G01N 37/00
, G01N 21/49
FI (3件):
G01N21/05
, G01N37/00 101
, G01N21/49 A
Fターム (41件):
2G057AA01
, 2G057AA02
, 2G057AA04
, 2G057AB01
, 2G057AB02
, 2G057AB03
, 2G057AB04
, 2G057AB06
, 2G057AB08
, 2G057AC01
, 2G057AC03
, 2G057BA05
, 2G057BB02
, 2G057BB06
, 2G057BB08
, 2G057BD03
, 2G057DA08
, 2G057DA11
, 2G057DB01
, 2G057DB03
, 2G059AA01
, 2G059BB01
, 2G059BB06
, 2G059BB12
, 2G059CC16
, 2G059CC19
, 2G059DD12
, 2G059EE01
, 2G059EE02
, 2G059EE07
, 2G059FF12
, 2G059GG01
, 2G059HH01
, 2G059HH02
, 2G059HH03
, 2G059JJ11
, 2G059JJ22
, 2G059KK02
, 2G059KK03
, 2G059LL02
, 2G059MM01
前のページに戻る