特許
J-GLOBAL ID:201303073972351704

グラフト化されたメタロセンで触媒されたエチレン、および極性エチレン共重合体のブレンドをベースとする接着剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-528639
特許番号:特許第4817493号
出願日: 1999年01月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 成分a)及び成分b)を含み、かつ任意に成分c)を含んでもよい接着剤組成物であって、 前記成分a)は、エチレンと、式O-(CO)C1〜C6アルキルまたは-(CO)-OC1〜C6アルキルの極性部分を有するエチレン性不飽和極性モノマーとを含む、グラフト化されていないエチレン共重合体であり、 前記成分b)は、 (i)6.53未満のフローレート比I10/I2と、このフローレート比(Flow Rate Ratio)から4.63を減じた値を超えるMw/Mn比を有するメタロセンポリエチレン、および (ii)5.63以上のフローレート比と、このフローレート比から4.63を減じた値に等しいかまたはこれよりも小さいMw/Mn比を有するメタロセンポリエチレン、 より成る群から選択されたグラフト化されていないメタロセンポリエチレンを、グラフト化剤によりグラフト化して得ることのできるグラフト化したメタロセンポリエチレンであり、 前記成分c)は、炭化水素エラストマーであり、 前記成分b)は、前記成分c)が存在しない場合には成分a)と成分b)の合計重量を基準にして、前記成分c)が存在する場合には成分a)、成分b)及び成分c)の合計重量を基準にして、2〜35重量%含まれ、 前記成分c)は、前記成分c)が存在する場合、成分a)、成分b)及び成分c)の合計重量を基準にして、30重量%まで含まれ、 前記I10は、ASTM-D1238に従って負荷10kg、温度190°Cで測定されたメルトフローレートを表し、前記I2は、ASTM-D1238に従って負荷2.16kg、温度190°Cで測定されたメルトフローレートを表し、 前記グラフト化剤が不飽和カルボン酸またはその誘導体であり、該グラフト化剤の量が、前記成分c)が存在しない場合には成分a)と成分b)の合計重量を基準にして、前記成分c)が存在する場合には成分a)、成分b)及び成分c)の合計重量を基準にして、0.01から3重量パーセントであることを特徴とする組成物。
IPC (3件):
C09J 123/08 ( 200 6.01) ,  B32B 7/12 ( 200 6.01) ,  C09J 151/06 ( 200 6.01)
FI (3件):
C09J 123/08 ,  B32B 7/12 ,  C09J 151/06
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 接着性樹脂組成物およびその積層体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-340281   出願人:日本ポリオレフィン株式会社
  • 特開平3-106979
  • 特開昭58-203041
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 接着性樹脂組成物およびその積層体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-340281   出願人:日本ポリオレフィン株式会社
  • 特開平3-106979
  • 特開昭58-203041
全件表示

前のページに戻る