特許
J-GLOBAL ID:201303077134729032

画像形成装置、表示制御方法及び表示制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-140786
公開番号(公開出願番号):特開2013-008224
出願日: 2011年06月24日
公開日(公表日): 2013年01月10日
要約:
【課題】ホーム画面に表示されるマクロのアイコンに対し、マクロの設定内容を容易に把握すること。【解決手段】ホーム画面に含まれるマクロを呼び出すための第1アイコン毎に該マクロの識別情報を含むホーム画面情報を記憶するホーム画面情報記憶手段と、マクロの識別情報毎に該マクロの各設定値を記憶するマクロ情報記憶手段と、マクロの設定値毎に設定値を示す第2アイコンを記憶するアイコン記憶手段と、ホーム画面情報に含まれるマクロの識別情報に対応する各設定値を前記マクロ情報記憶手段から取得し、各設定値に対応する第2アイコンをアイコン記憶手段から取得する画面制御手段と、ホーム画面情報に基づいてホーム画面を作成する際、画面制御手段により取得された第2アイコンを、第2アイコンが示す設定値を有するマクロの第1アイコン上に重ねる画面作成手段と、画面作成手段により作成されたホーム画面を表示する表示手段と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ホーム画面を作成するのに必要なデータを有するホーム画面情報であって、該ホーム画面に含まれるマクロを呼び出すための第1アイコン毎に該マクロの識別情報を含む前記ホーム画面情報を記憶するホーム画面情報記憶手段と、 前記マクロの識別情報毎に該マクロの各設定値を記憶するマクロ情報記憶手段と、 前記マクロの設定値毎に該設定値を示す第2アイコンを記憶するアイコン記憶手段と、 前記ホーム画面情報に含まれるマクロの識別情報に対応する各設定値を前記マクロ情報記憶手段から取得し、該各設定値に対応する第2アイコンを前記アイコン記憶手段から取得する画面制御手段と、 前記ホーム画面情報に基づいてホーム画面を作成する際、前記画面制御手段により取得された第2アイコンを、該第2アイコンが示す設定値を有するマクロの第1アイコン上に重ねる画面作成手段と、 前記画面作成手段により作成されたホーム画面を表示する表示手段と、 を備える画像形成装置。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  H04N 1/00
FI (3件):
G06F3/048 657A ,  H04N1/00 C ,  G06F3/048 654B
Fターム (13件):
5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB23 ,  5C062AB40 ,  5C062AB42 ,  5C062AC05 ,  5C062AC22 ,  5C062AF14 ,  5E501AA06 ,  5E501BA03 ,  5E501FA04 ,  5E501FA48 ,  5E501FB02

前のページに戻る