特許
J-GLOBAL ID:201303077808607604

多機能型電子部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高木 裕 ,  熊谷 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-009900
公開番号(公開出願番号):特開2013-101964
出願日: 2013年01月23日
公開日(公表日): 2013年05月23日
要約:
【課題】取付台とケース間の取り付けを容易且つ確実に行うことができる多機能型電子部品を提供すること。【解決手段】多機能型電子部品1のケース70にその外周側壁76から半径方向外方に突出して回転つまみ10の外周よりも半径方向外方にまで突出する取付部77を設ける。取付台130のケース70の取付部77に対向する位置にケース取付部137を設ける。ケース70と取付台130間の取り付けは、取付部77に設けた突起からなる係止部80を、ケース取付部137に設けた孔からなる取付固定部139に挿入し、取付部77(その上面)を受け面として、係止部80の先端を熱かしめすることによって行う。【選択図】図8
請求項(抜粋):
少なくとも、ケースと、前記ケースの上部を覆う回転つまみと、前記ケースの下面側に設置されて前記回転つまみと一体に連結される回転体と、前記回転つまみ及び回転体の回転によって電気的出力を変化する電気的機能部と、前記ケースを載置して取り付ける取付台と、を具備する多機能型電子部品において、 前記ケースにはその外周側壁から半径方向外方に突出して前記回転つまみの外周よりも半径方向外方にまで突出する取付部を設け、一方前記取付台の前記ケースの取付部に対向する位置にはケース取付部を設け、 前記ケースと取付台間の取り付けは、前記取付部又はケース取付部の何れか一方に設けた突起からなる係止部を、他方に設けた孔からなる取付固定部に挿入することにより行うことを特徴とする多機能型電子部品。
IPC (3件):
H01H 25/00 ,  H01H 25/04 ,  H01H 89/00
FI (3件):
H01H25/00 L ,  H01H25/04 F ,  H01H25/04 J
Fターム (19件):
5G031AS02N ,  5G031CS01H ,  5G031CS01J ,  5G031CS01N ,  5G031ES22J ,  5G031ES22N ,  5G031FS12K ,  5G031FS32K ,  5G031GS04 ,  5G031GS05 ,  5G031GS12 ,  5G031GS18 ,  5G031GS21 ,  5G031HU02 ,  5G031HU13 ,  5G031HU53 ,  5G031KS15 ,  5G031KS25 ,  5G031NS02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る