特許
J-GLOBAL ID:201303081839503952

画像変換装置、画像変換方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (15件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-124933
公開番号(公開出願番号):特開2013-250769
出願日: 2012年05月31日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】元の写真画像から、単に絵画調なだけでなく、より人間が手描きで描いたような自然な絵画調の画像に変換すること。【解決手段】入力した画像を表示する表示部2と、入力した画像から輪郭線を抽出し、表示部2で表示した画像に対する輪郭線の修正入力を受付けるタッチ入力部3と、抽出した輪郭線と受付けた輪郭線の修正入力とを用いて予め設定した変換式に基づく変形処理を施すと共に、画像中の所定の領域画像に対して上記変換式に基づく変形処理を施し、変形処理した領域画像を減数処理した上で、変形処理した輪郭線と合成してから画調変換するCPU1とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像を入力する画像入力手段と、 上記画像入力手段で入力した画像から輪郭線を抽出する輪郭抽出手段と、 上記画像入力手段で入力した画像を表示する表示手段と、 上記表示手段で表示した画像に対する輪郭線の修正入力を受付ける修正入力手段と、 上記輪郭抽出手段で抽出した輪郭線と、上記修正入力手段で受付けた輪郭線の修正入力とを用いて、予め設定した変換式に基づく変形処理を施す第1の処理手段と、 上記画像入力手段で入力した画像中の所定の領域画像に対して、上記変換式に基づく変形処理を施す第2の処理手段と、 上記第2の処理手段で変形処理を施した領域画像に減数処理を施す第3の処理手段と、 上記第1の処理手段で変形処理した輪郭線と上記第3の処理手段で減数処理した領域画像を合成する合成手段と、 上記合成手段で得た画像を画調変換する画調変換手段と を備えたことを特徴とする画像変換装置。
IPC (2件):
G06T 11/80 ,  G06T 1/00
FI (2件):
G06T11/80 A ,  G06T1/00 500A
Fターム (26件):
5B050BA06 ,  5B050BA12 ,  5B050BA18 ,  5B050CA07 ,  5B050DA01 ,  5B050EA06 ,  5B050EA07 ,  5B050EA13 ,  5B050EA14 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD01 ,  5B057CE08 ,  5B057CE11 ,  5B057CE17 ,  5B057DC16

前のページに戻る