特許
J-GLOBAL ID:201303083700946909

表示制御装置、表示制御方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-081045
公開番号(公開出願番号):特開2013-210872
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】機器操作に慣れているユーザ及び不慣れなユーザの双方共に複数のパラメータの設定を容易に行えるようにすることで、良好な操作性及び良好な使い勝手を提供する。【解決手段】スキャン設定画面50は、初期状態では、原稿サイズ表示領域51にフレーム61が表示されて他の各表示領域52〜55がグレーアウト表示される(設定画面A1)。これにより、ユーザに対してまずは原稿サイズを選択すればよいということが促される。原稿サイズが選択されてOKボタンが押下されると、フレーム表示が色数表示領域52に移動する(設定画面A2)。色数表示領域52で色数が選択されてOKボタンが押下されると、フレーム表示がコントラスト表示領域53に移動する(設定画面A3)。このようにしてフレーム表示が順次移動していくことで、ユーザは容易にパラメータを選択することができ、最終的にセットボタン57を押下することで設定内容を確定できる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数種類の設定項目毎にその設定値を表示する表示領域が配置されてなる設定画面を表示部に表示させる設定画面表示手段と、 前記設定項目毎に対応する設定値の設定入力を受け付ける設定入力受付手段と、 前記各表示領域のうち何れか1つを他の各表示領域とは異なる表示方法である特殊表示方法にて表示させる特殊表示制御手段と、 を備え、 前記特殊表示制御手段は、現在前記特殊表示方法による表示である特殊表示をさせている前記表示領域の設定項目についてその設定値の設定入力が前記設定入力受付手段により受け付けられる毎に、予め決められた切替方式にて、前記特殊表示させる前記表示領域を切り替える、 ことを特徴とする表示制御装置。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  H04N 1/00
FI (2件):
G06F3/048 654A ,  H04N1/00 C
Fターム (20件):
5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA29 ,  5C062AB20 ,  5C062AB23 ,  5C062AC05 ,  5C062AE15 ,  5E555AA22 ,  5E555BA10 ,  5E555BA27 ,  5E555BB10 ,  5E555BB27 ,  5E555BC13 ,  5E555DB04 ,  5E555DB05 ,  5E555DC31 ,  5E555DC35 ,  5E555DC75 ,  5E555DD02 ,  5E555FA10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る