特許
J-GLOBAL ID:201303084616332128

透過性多孔質複合材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人浅村特許事務所 ,  浅村 皓 ,  浅村 肇 ,  下村 克彦 ,  池田 幸弘
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-523327
公開番号(公開出願番号):特表2013-501146
出願日: 2010年08月04日
公開日(公表日): 2013年01月10日
要約:
本発明は、鉄粒子体並びに該鉄体の細孔及び空洞内に分布し、固定された0.01〜10重量%の少なくとも1つの機能成分を含むことを特徴とする、汚染された流体の処理のための多孔質で透過性の複合材料に関する。本発明はまた、水処理用の透過性多孔質複合材料を製造する方法に関する。本発明はまた、流体中の汚染物質の含量を減少させるための任意の前記請求項による透過性多孔質複合材料の使用に関し、前記流体は、透過性複合材料中を通過させる。
請求項(抜粋):
汚染された流体の処理用の多孔質で透過性の複合材料であって、鉄粒子体並びに該鉄体の細孔及び空洞内に遊離の形態で分布し、固定されている炭素含有化合物、カルシウム含有化合物、ナトリウム含有化合物、鉄含有化合物、チタン含有化合物及びアルミニウム含有化合物からなる群から選択される0.01〜10重量%の少なくとも1つの機能成分を含み、該鉄粒子が10μmから10mmの間の粒径範囲を有することを特徴とする上記複合材料。
IPC (12件):
B22F 1/00 ,  B22F 5/10 ,  B22F 3/11 ,  B01J 20/02 ,  B01J 20/20 ,  B01J 20/06 ,  B01J 20/04 ,  B01J 20/18 ,  B01J 20/08 ,  B01J 20/30 ,  C02F 1/28 ,  B01J 20/28
FI (26件):
B22F1/00 S ,  B22F5/10 ,  B22F3/11 A ,  B22F1/00 F ,  B22F1/00 C ,  B01J20/02 C ,  B01J20/20 A ,  B01J20/06 A ,  B01J20/04 A ,  B01J20/18 A ,  B01J20/20 D ,  B01J20/18 E ,  B01J20/08 C ,  B01J20/06 C ,  B01J20/04 C ,  B01J20/30 ,  C02F1/28 C ,  C02F1/28 B ,  C02F1/28 J ,  B01J20/02 A ,  B01J20/04 B ,  B01J20/06 B ,  C02F1/28 E ,  C02F1/28 A ,  B01J20/08 A ,  B01J20/28 Z
Fターム (53件):
4D624AA04 ,  4D624AA05 ,  4D624AB14 ,  4D624AB16 ,  4D624AB18 ,  4D624BA01 ,  4D624BA02 ,  4D624BA03 ,  4D624BA07 ,  4D624BA11 ,  4D624BA13 ,  4D624BA14 ,  4D624BB01 ,  4G066AA02C ,  4G066AA04B ,  4G066AA05B ,  4G066AA13B ,  4G066AA17B ,  4G066AA20B ,  4G066AA23B ,  4G066AA27B ,  4G066AA30B ,  4G066AA43B ,  4G066AA47B ,  4G066BA09 ,  4G066BA20 ,  4G066BA22 ,  4G066BA26 ,  4G066CA28 ,  4G066CA45 ,  4G066CA46 ,  4G066CA47 ,  4G066CA50 ,  4G066DA08 ,  4G066FA01 ,  4G066FA20 ,  4G066FA22 ,  4G066FA34 ,  4G066FA35 ,  4G066FA37 ,  4G066FA38 ,  4K018AA24 ,  4K018BA13 ,  4K018BB04 ,  4K018BB10 ,  4K018BC01 ,  4K018BC12 ,  4K018BC15 ,  4K018BD10 ,  4K018DA21 ,  4K018FA08 ,  4K018KA22 ,  4K018KA70
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る