特許
J-GLOBAL ID:201303085062474479

画像処理装置およびこれを備えた原稿読取システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 大島特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-057759
公開番号(公開出願番号):特開2013-192101
出願日: 2012年03月14日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】書画カメラ等で読み取られた原稿の画像において、撮影時に外形線の一部を覆う手指等が存在することにより当該外形線の一部が取得できない場合でも、その外形線の欠落部分を容易かつ確実に補完可能とする。【解決手段】画像処理装置(PC)3が、撮影画像におけるエッジ画素を抽出するエッジ抽出部32と、原稿の上下方向の少なくとも一方側における左右の角点を検出すると共に、その一方側におけるのど点を検出する角点・のど点検出部33と、エッジ画素に基づき、原稿の少なくとも一方側における外形線を構成し得る複数の線分の候補を認識する線分認識部34と、角点とのど点とを結ぶ線分に対する角度に基づき線分の候補の中から無効線分を排除する無効線分排除部35と、無効線分が排除された線分で構成された外形線に対して線分補間を行う線分補間部36とを備えた構成とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
製本された原稿の左右の紙面を撮影した撮影画像を取得する撮影画像取得部と、 前記撮影画像における複数のエッジ画素を抽出するエッジ抽出部と、 前記原稿の上下方向の少なくとも一方側における左右の角点を検出する角点検出部と、 前記原稿の少なくとも前記一方側における綴じ中心線の端点であるのど点を検出するのど点検出部と、 前記エッジ画素に基づき、前記原稿の少なくとも前記一方側における外形線を構成し得る複数の線分の候補を認識する線分認識部と、 前記左右の紙面の少なくとも一方に関し、前記角点と前記のど点とを結ぶ線分に対する角度に基づき前記線分の候補の中から無効線分を排除する無効線分排除部と、 前記無効線分が排除された前記線分の候補で構成された外形線における欠落部分に対して線分補間を行う線分補間部とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (5件):
H04N 1/04 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/10 ,  H04N 1/107 ,  G06T 7/60
FI (4件):
H04N1/04 106A ,  G06T1/00 430J ,  H04N1/10 ,  G06T7/60 300A
Fターム (21件):
5B047AA01 ,  5B047BA02 ,  5B047BB04 ,  5B047BC11 ,  5B047CA23 ,  5B047CB21 ,  5B047CB23 ,  5C072AA01 ,  5C072BA02 ,  5C072BA04 ,  5C072CA02 ,  5C072EA05 ,  5C072EA06 ,  5C072EA08 ,  5C072LA12 ,  5C072RA01 ,  5C072UA20 ,  5L096CA02 ,  5L096FA03 ,  5L096FA06 ,  5L096FA12

前のページに戻る