特許
J-GLOBAL ID:201303085631733852

情報処理装置及び信号伝達回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 平田 忠雄 ,  角田 賢二 ,  岩永 勇二 ,  中村 恵子 ,  遠藤 和光 ,  野見山 孝 ,  伊藤 浩行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-016653
公開番号(公開出願番号):特開2013-157792
出願日: 2012年01月30日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】電源線及び信号線を含む多芯ケーブルのケーブル長が長くなった場合でも、電源線と信号線との電位差による故障や誤動作を回避することが可能な情報処理装置、及び信号伝達回路を提供する。【解決手段】アンテナ制御装置10は、第1及び第2の信号線ならびにグランド電源線及び第1の電源線を含む多芯ケーブルが接続されるコネクタ部3と、第1及び第2の信号線を介して伝送される信号に基づいて処理を行う制御回路4と、コネクタ部3と制御回路4との間に介在する信号伝達回路6とを備え、信号伝達回路6は、グランド電源線及び第1の電源線の電圧と第1及び第2の信号線のうち少なくとも一方の電圧とを比較する比較回路部7、及び比較回路部7の比較結果を示す信号に基づいて第1及び第2の信号線の信号を制御回路4に伝達するか否かを切り替える切替回路部8を有する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
電源線及び複数の信号線を含む多芯ケーブルが接続されるコネクタ部と、 前記複数の信号線を介して伝送される信号に基づいて所定の情報処理を行う情報処理部と、 前記コネクタ部と前記情報処理部との間に介在する信号伝達回路とを備え、 前記信号伝達回路は、前記電源線の電圧と前記複数の信号線のうち少なくとも一つの信号線の電圧とを比較する比較回路部、及び前記比較回路部の比較結果を示す信号に基づいて前記信号線の信号を前記情報処理部に伝達するか否かを切り替える切替回路部を有する 情報処理装置。
IPC (1件):
H04B 1/40
FI (1件):
H04B1/40
Fターム (6件):
5K011AA06 ,  5K011DA02 ,  5K011GA05 ,  5K011GA06 ,  5K011JA01 ,  5K011KA14

前のページに戻る