特許
J-GLOBAL ID:201303085755431790

照明器具用の光線制御カバー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 藤本 英介 ,  神田 正義 ,  宮尾 明茂 ,  馬場 信幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-194944
公開番号(公開出願番号):特開2013-058333
出願日: 2011年09月07日
公開日(公表日): 2013年03月28日
要約:
【課題】配光方向に対する光束を確保しながらグレアを抑制でき、しかも、薄型化を実現して光線の透過率を向上させることのできる照明器具用の光線制御カバーを提供する。【解決手段】照明器具1の開口下面6に、光透過性を有するカバー10を装着し、このカバー10の入射面に照明器具1の光源4からの光線を入射させ、この入射した光線をカバー10の出射面から出射させる光線制御カバーであり、カバー10の入射面に、断面略半楕円形の湾曲部20を一列に連続して配列形成するとともに、カバー10の出射面に、先細りの凸部30を一列に配列形成し、カバー10の周面11、複数の湾曲部20、及び複数の凸部30の周面のうち、少なくとも複数の凸部30の周面に光線用の漏洩防止処理をそれぞれ施し、複数の湾曲部20と凸部30とを相互に対向させ、各凸部30の先端面33から光線を出射させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
照明器具に、光透過性を有するカバーを取り付け、このカバーの入射面に照明器具の光源からの光線を入射させ、この入射した光線をカバーの出射面から出射させる照明器具用の光線制御カバーであって、 カバーの入射面に、断面略半楕円形の湾曲部を配列形成するとともに、カバーの出射面に、先細りの凸部を一列に配列形成し、カバーの周面、複数の湾曲部、及び複数の凸部の周面のうち、少なくとも複数の凸部の周面に光線用の漏洩防止処理をそれぞれ施し、複数の湾曲部と凸部とを対向させ、各凸部の先端から光線を出射させるようにしたことを特徴とする照明器具用の光線制御カバー。
IPC (4件):
F21V 5/02 ,  F21V 5/04 ,  F21V 7/22 ,  F21S 8/04
FI (5件):
F21V5/02 300 ,  F21V5/04 300 ,  F21V5/04 600 ,  F21V7/22 250 ,  F21S8/04 100
Fターム (1件):
3K243MA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る