特許
J-GLOBAL ID:201303085912723694

液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、及び、電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 酒井 宏明 ,  高村 順 ,  服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-045288
公開番号(公開出願番号):特開2013-182102
出願日: 2012年03月01日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】コモン電圧の電圧値を調整する手法などを用いなくても、液晶容量に定常的に印加される直流電圧に起因するフリッカを抑制可能な液晶表示装置、当該液晶表示装置の駆動方法、及び、当該液晶表示装置を有する電子機器を提供する。【解決手段】記憶機能を有する画素が配置されて成り、液晶容量の対向電極にコモン電圧を供給する一方、液晶容量の画素電極にコモン電圧と同じ第1の電圧または所定の周期で極性が反転する第2の電圧を供給する液晶表示装置において、少なくとも第2の電圧の振幅を調整するようにする。【選択図】 図12
請求項(抜粋):
記憶機能を有する画素が配置されて成り、 液晶容量の対向電極にコモン電圧を供給する一方、前記液晶容量の画素電極に前記コモン電圧と同じ第1の電圧または所定の周期で極性が反転する第2の電圧を供給する駆動部と、 少なくとも前記第2の電圧の振幅を調整する調整部とを備える液晶表示装置。
IPC (3件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/133
FI (9件):
G09G3/36 ,  G09G3/20 611E ,  G09G3/20 641C ,  G09G3/20 621B ,  G09G3/20 624C ,  G09G3/20 624D ,  G09G3/20 641G ,  G09G3/20 612F ,  G02F1/133 550
Fターム (31件):
2H193ZA04 ,  2H193ZA19 ,  2H193ZA20 ,  2H193ZB09 ,  2H193ZD23 ,  2H193ZD24 ,  2H193ZD30 ,  2H193ZH44 ,  2H193ZH53 ,  2H193ZP03 ,  5C006AA12 ,  5C006AA16 ,  5C006AA17 ,  5C006AA22 ,  5C006AC25 ,  5C006AC26 ,  5C006BA11 ,  5C006BB16 ,  5C006BC06 ,  5C006FA23 ,  5C006FA25 ,  5C006FA36 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD06 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る