特許
J-GLOBAL ID:201303086013513660

電動式開閉装置の配線構造及び配線方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安藤 武 ,  中野 寛也 ,  高橋 政治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-036981
公開番号(公開出願番号):特開2013-170441
出願日: 2012年02月23日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】開閉機から延びる電気コードを外力から保護できるようになる電動式開閉装置の配線構造及び配線方法を提供すること。【解決手段】電動式巻取軸20の内部に収納配置された開閉機21から延びる電源コード39の配線構造は、巻取軸20の軸方向の両端部のうちの一方の端部である左端部から導出された後、巻取軸20から繰り出され、巻き取られる開閉体であるシャッターカーテンに対して不動となっている不動部材であってこのシャッターカーテンを収納するための収納部材であるシャッターケース5の内部におけるこのシャッターケース5の幅方向の両端部のうちの一方の端部である左端部から他方の端部である右端部まで、巻取軸20を支持する支持部材である左右の支持用ブラケットのブラケット本体8A,7Aの間に架設された補強部材91の底部の上に載置された状態で延びる配線構造とした。【選択図】図4
請求項(抜粋):
開閉体を開き移動と閉じ移動のうち、少なくとも開き移動させるための開閉機と、この開閉機から延びる電気コードと、を含んで構成されている電動式開閉装置の配線構造において、前記電気コードは、前記開閉体に対して不動となっている不動部材の内部に配線されていることを特徴とする電動式開閉装置の配線構造。
IPC (1件):
E06B 9/72
FI (1件):
E06B9/72
Fターム (9件):
2E042AA01 ,  2E042BA02 ,  2E042CA01 ,  2E042CA02 ,  2E042CA05 ,  2E042CA07 ,  2E042CB10 ,  2E042CC00 ,  2E042DA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 建築用電動シャッター
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-187824   出願人:三和シヤッター工業株式会社
  • シートシャッタのシートケース
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-255455   出願人:小松電機産業株式会社
  • シャッター装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-192391   出願人:トステム鈴木シャッター株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 建築用電動シャッター
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-187824   出願人:三和シヤッター工業株式会社
  • シートシャッタのシートケース
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-255455   出願人:小松電機産業株式会社
  • シャッター装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-192391   出願人:トステム鈴木シャッター株式会社
全件表示

前のページに戻る