特許
J-GLOBAL ID:201303086248430230

無線通信方法、無線通信装置および無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2010060380
公開番号(公開出願番号):WO2011-158377
出願日: 2010年06月18日
公開日(公表日): 2011年12月22日
要約:
無線通信のオーバヘッドを抑制して効率的にデータ送信を行えるようにする。 無線通信装置(1)は、制御部(1a)と送信部(1b)を有する。制御部(1a)は、無線通信装置(2)との間に接続が確立されていないとき、接続を確立する処理に用いられる制御情報を無線通信装置(2)に送信できるタイミングを判断する。送信部(1b)は、判断されたタイミングで、制御情報と異なるデータを含むメッセージを無線通信装置(2)に送信する。無線通信装置(2)は、受信部(2a)とデータ処理部(2b)を有する。受信部(2a)は、無線通信装置(1)から、制御情報を無線通信装置(1)が送信できるタイミングで送信されたメッセージを受信する。データ処理部(2b)は、受信されたメッセージに含まれるデータを抽出する。
請求項(抜粋):
第1および第2の無線通信装置を含み、前記第1の無線通信装置が前記第2の無線通信装置にデータを送信する無線通信システムの無線通信方法であって、 前記第1の無線通信装置が、前記第2の無線通信装置との間に接続が確立されていないとき、接続を確立する処理に用いられる制御情報を送信できるタイミングで、前記制御情報と異なるデータを含むメッセージを前記第2の無線通信装置に送信し、 前記第2の無線通信装置が、前記第1の無線通信装置から、前記制御情報を前記第1の無線通信装置が送信できるタイミングで送信された前記メッセージを受信し、 前記第2の無線通信装置が、受信した前記メッセージに含まれるデータを抽出する、 ことを特徴とする無線通信方法。
IPC (2件):
H04W 74/08 ,  H04W 4/04
FI (2件):
H04W74/08 ,  H04W4/04 190
Fターム (12件):
5K067AA15 ,  5K067BB27 ,  5K067CC04 ,  5K067DD11 ,  5K067DD51 ,  5K067EE10 ,  5K067EE12 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF05 ,  5K067GG01 ,  5K067JJ01

前のページに戻る