特許
J-GLOBAL ID:201303086425936123

電動車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 後藤 政喜 ,  三田 康成 ,  飯田 雅昭 ,  野末 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-094713
公開番号(公開出願番号):特開2013-223373
出願日: 2012年04月18日
公開日(公表日): 2013年10月28日
要約:
【課題】車両の走行シーンによっては、駆動モータトルクが車両の駆動軸トルクに伝達されない不感帯が発生し、出力軸トルクの振動が発生してしまう。【解決手段】車両情報に基づいてモータトルク指令値を設定し、駆動輪につながるモータのトルクを制御する電動車両の制御装置は、モータトルクが車両の駆動軸トルクに伝達されない不感帯を有する車両の駆動力伝達系の固有振動周波数を低減するフィルタリング処理をモータトルク指令値に施し、フィルタリング処理後の最終トルク指令値に従ってモータトルクを制御する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
車両情報に基づいてモータトルク指令値を設定し、駆動輪につながるモータのトルクを制御する電動車両の制御装置において、 モータトルクが車両の駆動軸トルクに伝達されない不感帯を有する車両の駆動力伝達系の固有振動周波数を低減するフィルタリング処理を前記モータトルク指令値に施すフィルタリング手段と、 前記モータトルク指令値にフィルタリング処理が施されることによって求められる最終トルク指令値に従ってモータトルクを制御するモータトルク制御手段と、 を備えることを特徴とする電動車両の制御装置。
IPC (2件):
B60L 15/20 ,  H02P 29/00
FI (3件):
B60L15/20 J ,  H02P5/00 K ,  H02P5/00 G
Fターム (19件):
5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125BA00 ,  5H125CA01 ,  5H125EE07 ,  5H125EE42 ,  5H125EE52 ,  5H501AA20 ,  5H501BB05 ,  5H501CC04 ,  5H501DD01 ,  5H501GG03 ,  5H501GG05 ,  5H501GG10 ,  5H501HA09 ,  5H501HB07 ,  5H501JJ26 ,  5H501LL07 ,  5H501LL22
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る