特許
J-GLOBAL ID:201303086479050996

蓄電デバイスのセパレータ、絶縁性接着層、それに用いられる組成物、蓄電デバイス用素子、蓄電デバイス、および蓄電デバイス用素子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西澤 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-281159
公開番号(公開出願番号):特開2013-131675
出願日: 2011年12月22日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】絶縁体微粒子とともに存在する有機化合物高分子量体を、任意のタイミングで架橋させることが可能で、多様なプロセスを適用して、生産性よくセパレータあるいは絶縁性接着層を形成することが可能な組成物、それを使用した蓄電デバイス用のセパレータおよび絶縁性接着層、さらには、該セパレータあるいは絶縁性接着層を備えた蓄電デバイス用素子および蓄電デバイス、その製造方法を提供する。【解決手段】(a)絶縁体微粒子と、(b)ラジカル重合に活性な二重結合を有する有機化合物高分子量体とを含む構成とする。 好ましくは、有機化合物高分子量体として、分子中に複数個のラジカル重合活性官能基を側鎖および/または末端に有するものを用いる。 好ましくは、ラジカル重合活性官能基を、アクリロイル基、メタクリロイル基、およびビニル基からなる群より選ばれる少なくとも1種とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極層と負極層とが、セパレータを介して積層され、かつ、前記セパレータと接する前記正極層と前記負極層とが前記セパレータに直接接合された構造を有する積層体を備えた蓄電デバイスに用いられるセパレータ、および/または、 正極層と負極層とが、所定領域においては絶縁性接着層を介して互いに対向するように積層され、他の所定領域においてはセパレータを介して互いに対向するように積層され、かつ、前記正極層と前記負極層とが前記絶縁性接着層により接着された構造を有する蓄電デバイスに用いられる絶縁性接着層 に使用される組成物であって、 (a)絶縁体微粒子と、 (b)ラジカル重合に活性な二重結合を有する有機化合物高分子量体と を含むことを特徴とする組成物。
IPC (5件):
H01G 11/52 ,  H01M 2/16 ,  H01M 10/058 ,  H01M 2/08 ,  H01M 10/04
FI (5件):
H01G9/00 301C ,  H01M2/16 P ,  H01M10/00 117 ,  H01M2/08 Z ,  H01M10/04 Z
Fターム (33件):
5E078AB02 ,  5E078AB06 ,  5E078CA06 ,  5H011AA02 ,  5H011AA03 ,  5H011AA09 ,  5H011CC02 ,  5H011FF01 ,  5H011GG08 ,  5H011HH02 ,  5H021BB09 ,  5H021BB11 ,  5H021EE02 ,  5H021EE32 ,  5H028AA05 ,  5H028BB10 ,  5H028CC08 ,  5H028CC10 ,  5H028CC11 ,  5H028EE06 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ05 ,  5H029CJ11 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ03 ,  5H029DJ04 ,  5H029EJ12

前のページに戻る