特許
J-GLOBAL ID:201303086925389196

ハードディスクアクチュエータ用ピボット軸受ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 濱田 百合子 ,  小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-156780
公開番号(公開出願番号):特開2013-048005
出願日: 2012年07月12日
公開日(公表日): 2013年03月07日
要約:
【課題】軸受内部を通過する空気流量を減らし、アウトパーティクルの少ないHDDアクチュエータ用ピボット軸受ユニットを提供する。【解決手段】HDDアクチュエータ用ピボット軸受ユニット10は、軸方向一端部にフランジ部を有する軸部材12と、内輪14a、16aと、外輪14b、16bと、該内輪及び外輪間に配置される複数の転動体14c、16cと、該複数の転動体をそれぞれ保持する保持器14d、16dと、該外輪の軸方向端部に配置される密封部材14e、16eと、をそれぞれ備え、軸部材の周囲に並列に配置される一対の軸受14、16と、軸部材の軸方向他端側に取り付けられ、軸方向内側面が一方の軸受の外輪の軸方向端面と対向するように半径方向に延出するシールドキャップ22と、を有する。シールドキャップの軸方向内側面は、一方の軸受の密封部材との軸方向隙間が、外輪との軸方向隙間よりも狭くなるように段付き形状に形成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
軸方向一端部にフランジ部を有する軸部材と、 内輪と、外輪と、該内輪及び外輪間に配置される複数の転動体と、該複数の転動体をそれぞれ保持する保持器と、該外輪の軸方向端部に配置される密封部材と、をそれぞれ備え、前記軸部材の周囲に並列に配置される一対の軸受と、 前記軸部材の軸方向他端側に取り付けられ、軸方向内側面が前記一方の軸受の外輪の軸方向端面と対向するように半径方向に延出するシールドキャップと、 を有するハードディスクアクチュエータ用ピボット軸受ユニットであって、 前記シールドキャップの軸方向内側面は、前記一方の軸受の密封部材との軸方向隙間が、前記外輪との軸方向隙間よりも狭くなるように段付き形状に形成されていることを特徴とするハードディスクアクチュエータ用ピボット軸受ユニット。
IPC (9件):
G11B 21/02 ,  F16C 33/80 ,  F16C 33/76 ,  F16C 19/54 ,  F16C 19/06 ,  F16C 33/78 ,  F16C 35/063 ,  F16C 35/067 ,  F16J 15/447
FI (9件):
G11B21/02 630D ,  F16C33/80 ,  F16C33/76 A ,  F16C19/54 ,  F16C19/06 ,  F16C33/78 Z ,  F16C35/063 ,  F16C35/067 ,  F16J15/447
Fターム (27件):
3J016AA02 ,  3J016AA03 ,  3J016BB17 ,  3J016CA02 ,  3J042AA09 ,  3J042CA10 ,  3J042DA10 ,  3J117AA02 ,  3J117AA03 ,  3J117DA01 ,  3J701AA02 ,  3J701AA32 ,  3J701AA42 ,  3J701AA52 ,  3J701AA62 ,  3J701BA73 ,  3J701BA79 ,  3J701FA41 ,  3J701FA60 ,  3J701GA53 ,  3J701XB03 ,  3J701XB23 ,  5D068AA01 ,  5D068BB01 ,  5D068CC12 ,  5D068EE18 ,  5D068GG07
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る