特許
J-GLOBAL ID:201303087158873350

金属ナノワイヤの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-042044
公開番号(公開出願番号):特開2013-155440
出願日: 2013年03月04日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】導電性に優れ、安定性や耐久性が改良された金属ナノワイヤとその製造方法と、高光透過率と低表面抵抗を有し、安定性や耐久性が改良され、液相成膜によって製造コストや環境負荷を軽減できる透明導電体を提供する。【解決手段】銀と銀以外の少なくとも1種の金属を含有する金属ナノワイヤであって、表面における金属組成が、該銀以外の少なくとも1種の金属を含む均一組成であることを特徴とする金属ナノワイヤ。【選択図】なし
請求項(抜粋):
銀と銀以外の少なくとも1種の金属を含有する金属ナノワイヤであって、表面における金属組成が、該銀以外の少なくとも1種の金属を含む均一組成であることを特徴とする金属ナノワイヤ。
IPC (7件):
B22F 1/00 ,  C22C 5/06 ,  B22F 9/24 ,  H01B 5/14 ,  H01B 5/00 ,  H01B 13/00 ,  B22F 1/02
FI (7件):
B22F1/00 K ,  C22C5/06 Z ,  B22F9/24 E ,  H01B5/14 A ,  H01B5/00 C ,  H01B13/00 501Z ,  B22F1/02 A
Fターム (22件):
4K017AA04 ,  4K017BA02 ,  4K017BB02 ,  4K017BB05 ,  4K017BB06 ,  4K017CA02 ,  4K017CA07 ,  4K017CA08 ,  4K017DA01 ,  4K017DA07 ,  4K017EJ01 ,  4K018BA01 ,  4K018BB02 ,  4K018BB04 ,  4K018BB05 ,  4K018BD04 ,  4K018KA33 ,  5G307AA02 ,  5G307FA01 ,  5G307FA02 ,  5G307FB02 ,  5G307FC02
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る