特許
J-GLOBAL ID:201303087606550657

駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  大内 秀治 ,  仲宗根 康晴 ,  坂井 志郎 ,  山野 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-096650
公開番号(公開出願番号):特開2013-224071
出願日: 2012年04月20日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】回転電機を制御するために収納部の外周に設けられる連結部の占有スペースを減少させ、連結部以外の機器の配設自由度を高めると共に、前記収納部の周囲のスペース効率を向上する。【解決手段】第1連結部30と第2連結部32とが、周方向において重なる位置で、且つ、前記第1連結部30と前記第2連結部32とのうちの少なくとも一方が、電動機20の第1回転軸18と発電機24の第2回転軸22とから離間するように傾斜して配設されるため、前記第1ハウジング26と前記第2ハウジング28との外周側で、前記第1連結部30及び前記第2連結部32の占有スペースが減少し、前記第1連結部30及び前記第2連結部32以外の機器を配置する自由度が高まり、スペース効率を向上することができ、これにより、駆動装置10を小型化することができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
同軸上に配設される第1回転電機及び第2回転電機と、 前記第1回転電機及び前記第2回転電機を収納する収納部と、 前記収納部の外周面上に配設されると共に、前記第1回転電機と該第1回転電機を制御するための外部制御装置とを電気的に接続する第1連結部と、 前記収納部の外周面上に配設されると共に、前記第2回転電機と該第2回転電機を制御するための前記外部制御装置とを電気的に接続する第2連結部と、 を備え、 前記第1連結部と前記第2連結部とは、前記第1回転電機及び前記第2回転電機の周方向において重なる位置で、且つ、前記第1連結部と前記第2連結部とのうちの少なくとも一方は、前記第1回転電機と前記第2回転電機の回転軸から離間するように前記回転軸の軸線から所定角度傾斜して配設されることを特徴とする駆動装置。
IPC (4件):
B60K 6/405 ,  B60K 6/46 ,  H02K 5/22 ,  B60K 6/26
FI (4件):
B60K6/405 ,  B60K6/46 ,  H02K5/22 ,  B60K6/26
Fターム (12件):
3D202AA07 ,  3D202EE02 ,  3D202EE21 ,  3D202EE23 ,  3D202FF15 ,  5H605BB01 ,  5H605BB05 ,  5H605BB10 ,  5H605CC01 ,  5H605CC06 ,  5H605EC05 ,  5H605EC08

前のページに戻る