特許
J-GLOBAL ID:201303087677936068

電気光学装置の駆動方法、電気光学装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064968
公開番号(公開出願番号):特開2013-195884
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】例えば液晶素子をサブフィールド毎にオン状態またはオフ状態で駆動する際に、画面の走査速度を高めることなく、表示可能な階調数を増加させる。【解決手段】走査線は、1〜8行目の第1グループと9〜16行目の第2グループとに分けられる。まず、第1グループに属する走査線を順次選択して、第1グループの画素回路に液晶素子のオンまたはオフを指定するデータを記憶させる(w4a)。次に、第2グループに属する走査線を順次選択して、第2グループの画素回路にデータを記憶させる(w4b)。第1グループの画素回路に含まれる液晶素子を、選択w4aによって記憶させたデータに応じてオン状態またはオフ状態に制御信号Set1の供給によってセットする。【選択図】図8
請求項(抜粋):
複数の走査線と複数のデータ線との複数の交差に対応して設けられ、各々が電気光学素子を有する複数の画素回路を含み、 前記複数の走査線は、少なくとも第1グループに属する走査線と第2グループに属する走査線とに分けられ、 前記複数の画素回路は、前記第1グループに対応した画素回路と前記第2グループに対応した画素回路とに分けられる電気光学装置の駆動方法であって、 前記第1グループに属する走査線を選択して、前記第1グループの画素回路に、当該電気光学素子の輝度レベルもしくは前記電気光学素子のオン状態またはオフ状態を指定するデータを、前記データ線を介して供給して記憶させる第1ステップと、 前記第2グループに属する走査線を選択して、前記第2グループの画素回路に前記データを、前記データ線を介して記憶させる第2ステップと、 前記第1ステップで供給された前記データに応じて、前記第1グループの画素回路に含まれる前記電気光学素子の輝度レベルもしくは前記電気光学素子のオン状態またはオフ状態のセットを行う第3ステップと、 を含むことを特徴とする電気光学装置の駆動方法。
IPC (4件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G09G 3/30 ,  G02F 1/133
FI (13件):
G09G3/36 ,  G09G3/20 622L ,  G09G3/20 623U ,  G09G3/20 641C ,  G09G3/20 641E ,  G09G3/20 624B ,  G09G3/20 623W ,  G09G3/20 641K ,  G09G3/20 621F ,  G09G3/20 611J ,  G09G3/30 J ,  G02F1/133 575 ,  G02F1/133 505
Fターム (121件):
2H193ZA19 ,  2H193ZB09 ,  2H193ZC25 ,  2H193ZC26 ,  2H193ZC39 ,  2H193ZD02 ,  2H193ZD25 ,  2H193ZD26 ,  2H193ZD29 ,  2H193ZD30 ,  2H193ZF16 ,  2H193ZF17 ,  2H193ZF23 ,  2H193ZF44 ,  2H193ZF45 ,  5C006AA14 ,  5C006AA15 ,  5C006AA16 ,  5C006AA17 ,  5C006AA22 ,  5C006AC11 ,  5C006AC22 ,  5C006AC24 ,  5C006AC26 ,  5C006AF02 ,  5C006AF03 ,  5C006AF04 ,  5C006AF13 ,  5C006AF22 ,  5C006AF42 ,  5C006AF44 ,  5C006AF50 ,  5C006AF51 ,  5C006AF71 ,  5C006BB16 ,  5C006BC03 ,  5C006BC06 ,  5C006BC12 ,  5C006BC13 ,  5C006BC22 ,  5C006BF02 ,  5C006BF03 ,  5C006BF07 ,  5C006BF26 ,  5C006BF27 ,  5C006BF42 ,  5C006EC11 ,  5C006FA12 ,  5C006FA14 ,  5C006FA15 ,  5C006FA16 ,  5C006FA25 ,  5C006FA29 ,  5C006FA33 ,  5C006FA43 ,  5C006FA46 ,  5C006FA56 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB06 ,  5C080CC03 ,  5C080DD05 ,  5C080DD08 ,  5C080DD18 ,  5C080DD22 ,  5C080DD24 ,  5C080DD25 ,  5C080EE19 ,  5C080EE29 ,  5C080EE30 ,  5C080FF11 ,  5C080FF13 ,  5C080GG11 ,  5C080GG12 ,  5C080GG13 ,  5C080GG15 ,  5C080GG17 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080KK43 ,  5C380AA01 ,  5C380AA02 ,  5C380AB06 ,  5C380AB18 ,  5C380AB23 ,  5C380AC09 ,  5C380AC10 ,  5C380BA13 ,  5C380BA20 ,  5C380BA45 ,  5C380BC20 ,  5C380BE04 ,  5C380BE11 ,  5C380CA12 ,  5C380CA14 ,  5C380CB01 ,  5C380CB04 ,  5C380CB05 ,  5C380CB12 ,  5C380CB31 ,  5C380CB33 ,  5C380CC21 ,  5C380CC23 ,  5C380CE13 ,  5C380CF02 ,  5C380CF04 ,  5C380CF07 ,  5C380CF13 ,  5C380CF23 ,  5C380CF32 ,  5C380CF34 ,  5C380CF51 ,  5C380CF64 ,  5C380DA06 ,  5C380DA07 ,  5C380DA09 ,  5C380DA16 ,  5C380DA32 ,  5C380DA35 ,  5C380DA56 ,  5C380FA09
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る