特許
J-GLOBAL ID:201303088409871324

通話システムおよび通話方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  工藤 理恵
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-029200
公開番号(公開出願番号):特開2013-168707
出願日: 2012年02月14日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
【課題】被転送電話機の待機時間を低減する。【解決手段】 送信元電話機100は、ユーザから、転送指示と、転送先の処理対象電話機の識別子の入力を受ける内線電話機操作インタフェース103と、転送指示に対応する制御データおよび当該処理対象電話機の識別子を含む統合信号データを、生成する統合信号生成部106と、統合信号データを、制御パス412を介して主装置1に送信する電話機側制御送受部107とを備える。主装置1は、統合信号データが転送指示に対応する制御データを含む場合、通話状況データ31aにおいて、統合信号データに含まれる処理対象電話機の識別子が空き状態である場合、送信元電話機から処理対象電話機への通話切替指示を送信する転送制御部43と、通話切替指示に従って、当該主装置1が収容する電話機間の通話パスを制御するとともに、通話状況データを更新する通話路制御部30と、を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
送信元電話機および被転送電話機間の通話中に、送信元電話機から処理対象電話機への処理を制御する主装置を備える通話システムにおいて、 電話機および主装置は、通話データを送受信する通話パスと、通話に関する統合信号データを送受信する制御パスとで接続され、 前記送信元電話機は、 ユーザから、転送指示と、転送先の処理対象電話機の識別子の入力を受ける内線電話機操作インタフェースと、 前記転送指示に対応する制御データおよび当該処理対象電話機の識別子を含む統合信号データを、生成する統合信号生成部と、 前記統合信号データを、前記制御パスを介して前記主装置に送信する電話機側制御送受部と、を備え、 前記主装置は、 当該主装置が収容する電話機の識別子と、当該電話機の空き状態を示す通話状況とを対応づけた通話状況データを記憶する通話状況記録部と、 前記統合信号データを、前記制御パスを介して受信する主装置側制御送受部と、 前記統合信号データが転送指示に対応する制御データを含む場合、前記通話状況データにおいて、前記統合信号データに含まれる前記処理対象電話機の識別子が空き状態である場合、前記送信元電話機から前記処理対象電話機への通話切替指示を送信する転送制御部と、 前記通話切替指示に従って、当該主装置が収容する電話機間の通話パスを制御するとともに、前記通話状況データを更新する通話路制御部と、を備える ことを特徴とする通話システム。
IPC (3件):
H04M 3/58 ,  H04M 3/00 ,  H04M 11/00
FI (3件):
H04M3/58 ,  H04M3/00 B ,  H04M11/00 303
Fターム (5件):
5K201BC08 ,  5K201BC15 ,  5K201CB15 ,  5K201DA01 ,  5K201EC03
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • ディーリング通話システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-320875   出願人:株式会社日立コミュニケーションテクノロジー
  • 電話交換機システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-258445   出願人:三菱電機ビルテクノサービス株式会社
  • 通話転送方法および電話システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-047818   出願人:沖電気工業株式会社, 沖通信システム株式会社
全件表示

前のページに戻る