特許
J-GLOBAL ID:201303088481470946

ブロック変換ベースの符号化システムで用いられる方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡部 讓 ,  吉澤 弘司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-215856
公開番号(公開出願番号):特開2013-038809
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2013年02月21日
要約:
【課題】符号化パラメータに関連する情報を復号化器に送らないブロック変換符号化用の圧縮技術を改良する。【解決手段】少なくとも1つのブロックのビジュアルデータに関連するブロック変換係数を処理する、ブロック変換ベースの符号化システムで用いられる方法において、ビジュアルデータに関連する、前に再構成されたブロック変換係数を特定するステップと、少なくとも1つのブロックに関連する、ブロック変換係数を処理するのに用いられるコンテキスト選択値を、前に再構成されたブロック変換係数に基づいて計算するステップとを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも1つのブロックのビジュアルデータに関連するブロック変換係数を処理するブロック変換符号化システムの復号化器で用いられる方法であって、 (A)ビジュアルデータに関連する、以前に復号されたブロック変換係数を特定するステップと、 (B)少なくとも1つのブロックに関連する、現在のブロック変換係数を復号するのに用いられるコンテキストを選択するためのコンテキスト選択値を計算するステップであって、前記コンテキスト選択値の計算は以前に復号されたブロック変換係数を使用し、現在のブロック変換係数の値を考慮に入れない計算であるステップと、 を有することを特徴とする方法。
IPC (3件):
H04N 7/30 ,  H03M 7/40 ,  H04N 1/41
FI (3件):
H04N7/133 Z ,  H03M7/40 ,  H04N1/41 B
Fターム (21件):
5C159MA00 ,  5C159MA22 ,  5C159MA45 ,  5C159MC01 ,  5C159MC11 ,  5C159TA46 ,  5C159TA59 ,  5C159TB08 ,  5C159TC04 ,  5C159TC42 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C178AC07 ,  5C178BC53 ,  5C178BC54 ,  5C178CC55 ,  5C178GC02 ,  5J064AA02 ,  5J064BA09 ,  5J064BD02 ,  5J064BD03
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る