特許
J-GLOBAL ID:201303088525507974

撮像光学系および全天球型撮像装置および撮像システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 工藤 修一 ,  樺山 亨 ,  本多 章悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-121269
公開番号(公開出願番号):特開2013-066163
出願日: 2012年05月28日
公開日(公表日): 2013年04月11日
要約:
【課題】全天球型撮像装置に用いられる撮像光学系の、撮像センサを設けた基板により入射光束が遮られる問題を有効に解決し、小型の全天球型撮像装置を実現する。【解決手段】180度より広い画角を持つ広角レンズと、この広角レンズによる像を撮像する撮像センサとによる同一構造の撮像光学系を2つ組み合わせ、各撮像光学系により撮像された像を合成して4πラジアンの立体角内の像を得る全天球型撮像装置における撮像光学系であって、広角レンズは、物体側から像側へ向かって、前群、反射面、後群を配してなり、前記反射面により前群の光軸を前記後群に向かって90度折り曲げるものであり、基板が、広角レンズの最大画角光線を遮らないように、基板のサイズおよび形状が定められている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
180度より広い画角を持つ広角レンズと、この広角レンズによる像を撮像する撮像センサとを有する同一構造の撮像光学系を2つ組み合わせ、各撮像光学系により撮像された像を合成して4πラジアンの立体角内の像を得る全天球型撮像装置であって、 各撮像光学系の広角レンズは、物体側から像側へ向かって、負のパワーの前群、反射面、正のパワーの後群を配し、前記反射面により前群の光軸を前記後群に向かって90度折り曲げるものであり、 撮像センサは、該撮像センサより大きく、所定の回路系を装荷された基板に設けられており、 2個の撮像光学系は、前群の光軸同士を合致させて前群の向きが逆になるように、かつ、後群の光軸が互いに平行で後群同士の向きが互いに逆になるように、組み合わせられ、 2つの広角レンズの互いに合致した前群光軸を含み、後群光軸に直交する面をS面とし、このS面上における2つの後群光軸の中間点を通り上記後群光軸に平行な線をP線、2つの後群光軸間距離をD、上記基板の基板面とS面との距離をLとし、 各撮像光学系の前群の光軸の周りに広角レンズの最大画角光線が形成する円錐面の組み合わせと、上記基板の基板面に平行な平面との交差による交線を、一方の広角レンズに対してX1、他方の広角レンズに対してX2とするとき、 基板におけるコーナー部分が、上記交線X1、X2により囲われた面積領域から食み出さないように、上記距離:D、L、基板のサイズおよび形状が、上記広角レンズの最大画角:Fに応じて設定されていることを特徴とする全天球型撮像装置。
IPC (10件):
H04N 5/225 ,  G02B 13/06 ,  G02B 13/04 ,  G02B 13/18 ,  G02B 17/08 ,  G03B 15/00 ,  G03B 37/00 ,  G03B 19/07 ,  G03B 19/06 ,  G03B 17/17
FI (12件):
H04N5/225 Z ,  G02B13/06 ,  G02B13/04 D ,  G02B13/18 ,  G02B17/08 Z ,  G03B15/00 W ,  G03B15/00 S ,  G03B37/00 A ,  G03B19/07 ,  G03B19/06 ,  G03B17/17 ,  H04N5/225 D
Fターム (39件):
2H054BB05 ,  2H054BB07 ,  2H059BA02 ,  2H059BA03 ,  2H087KA01 ,  2H087LA07 ,  2H087PA06 ,  2H087PA18 ,  2H087PB07 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA17 ,  2H087QA22 ,  2H087QA26 ,  2H087QA34 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087RA41 ,  2H087RA42 ,  2H087TA01 ,  2H087TA03 ,  2H101FF08 ,  5C122DA11 ,  5C122DA14 ,  5C122EA12 ,  5C122FA02 ,  5C122FA18 ,  5C122FB06 ,  5C122FB15 ,  5C122FH18 ,  5C122GE05 ,  5C122GE11 ,  5C122GE18 ,  5C122HB06 ,  5C122HB10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る