特許
J-GLOBAL ID:201303088592396303

車両用充電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村松 恒幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-014565
公開番号(公開出願番号):特開2013-158075
出願日: 2012年01月26日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】 充電の異常を検出して、充電の異常が生じた場合に充電を中止することができ、安全性の向上を図ることのできる車両用充電システムを提供する。【解決手段】 駐車場2に車室4に駐車した車両1の充電制御を行う充電制御ユニット22と、車両の電源プラグ25が接続され外部電源からの電力が供給されるコンセント26と、コンセント26に流れる電流値を測定する電流センサ30と、コンセント26に供給される電圧値を測定する電圧センサ31と、を備えた充電ポール5と、を備え、充電制御ユニット22は、充電状態を監視し、充電制御時に異常が生じた場合に、充電を行わないように制御する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
駐車場に車室に駐車した車両の充電制御を行う充電制御ユニットと、前記車両の受電側接続器が接続され外部電源からの電力が供給される給電側接続器と、前記給電側接続器に流れる電流値を測定する電流センサと、前記給電側接続器に供給される電圧値を測定する電圧センサと、を備えた充電ポールと、を備え、 前記充電制御ユニットは、異常が生じた場合に充電を行わないことを特徴とする車両用充電システム。
IPC (6件):
H02J 7/00 ,  H02H 7/18 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/46 ,  B60L 11/18
FI (8件):
H02J7/00 S ,  H02J7/00 P ,  H02H7/18 ,  H01M10/44 Q ,  H01M10/44 A ,  H01M10/48 P ,  H01M10/46 101 ,  B60L11/18 C
Fターム (24件):
5G053AA01 ,  5G053AA08 ,  5G053AA16 ,  5G053BA01 ,  5G053BA04 ,  5G053CA01 ,  5G053FA05 ,  5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503FA03 ,  5G503FA16 ,  5G503FA17 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030DD21 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BE01 ,  5H125BE02 ,  5H125FF14
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 電動車両の充電システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-184526   出願人:四国電力株式会社, 株式会社四国総合研究所
  • 制御装置及び制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-219493   出願人:富士通テン株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-291528   出願人:愛知電機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 電動車両の充電システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-184526   出願人:四国電力株式会社, 株式会社四国総合研究所
  • 制御装置及び制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-219493   出願人:富士通テン株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-291528   出願人:愛知電機株式会社
全件表示

前のページに戻る