特許
J-GLOBAL ID:201303088629699638

処理容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 光康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-046515
公開番号(公開出願番号):特開2013-180378
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】 本発明はケース体の開口部と開閉扉との間を密封状態に覆うパッキンが低温となり、硬化して損傷したり、パッキンに投射材が投射されて損傷するのを効率よく阻止することができるとともに、投射材がパッキンに付着するのを効率よく阻止して密封状態を保つことができる、パッキンの耐久性を向上させ、パッキンの交換作業を低減し、作業効率の向上を図ることができる処理容器を得るにある。【解決手段】 冷媒の充填、あるいは投射材が投射される開口部が形成されたケース体と、このケース体の開口部を開閉する開閉扉とを備える処理容器において、ケース体の開口部の周縁に固定された周縁板と、開閉扉の内側面にケース体の開口部を覆うように、外周部が周縁板と密着するように弾性支持状態で取付けられた内扉と、この内扉の外周部の周縁板と開閉扉の内側面との間に位置して密封することができるパッキンとで処理容器を構成している。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
冷媒の充填、あるいは投射材が投射される開口部が形成されたケース体と、このケース体の開口部を開閉する開閉扉とを備える処理容器において、前記ケース体の開口部の周縁に固定された周縁板と、前記開閉扉の内側面に前記ケース体の開口部を覆うように、外周部が前記周縁板と密着するように弾性支持状態で取付けられた内扉と、この内扉の外周部の前記周縁板と前記開閉扉の内側面との間に位置して密封することができるパッキンとからなることを特徴とする処理容器。
IPC (1件):
B24C 9/00
FI (1件):
B24C9/00 M
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-320092   出願人:町田英幸, 町田静, 町田春佳
  • 貯蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-287418   出願人:三洋電機株式会社
審査官引用 (2件)
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-320092   出願人:町田英幸, 町田静, 町田春佳
  • 貯蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-287418   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る