特許
J-GLOBAL ID:201303088777747234

管接続装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-113582
公開番号(公開出願番号):特開2013-238307
出願日: 2012年05月17日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】分岐流路を閉鎖できるとともに、コンパクトな構成で使い勝手に優れる管接続装置を提供する。【解決手段】管接続装置1は、流体管に接続されて管路の一部を構成する管体部2と、管体部2から分岐した分岐部3と、管体部2と分岐部3との間を開閉可能な開閉弁4とを備える。開閉弁4は、分岐部3に回動自在に支持された操作軸5と、操作軸5の回動に連動して開位置と閉位置との間で変位する弁体6とを有する。この管接続装置1は、分岐部3を水平方向に向けた第1の姿勢、及び、第1の姿勢から管体部2を管軸周りに180度反転させた第2の姿勢の何れに対しても、操作軸5を上方向から回動操作可能に構成されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
流体管に接続されて管路の一部を構成する管体部と、前記管体部から分岐した分岐部と、前記管体部と前記分岐部との間を開閉可能な開閉弁とを備えた管接続装置において、 前記開閉弁は、前記分岐部に回動自在に支持された操作軸と、前記操作軸の回動に連動して開位置と閉位置との間で変位する弁体とを有し、 前記分岐部を水平方向に向けた第1の姿勢、及び、前記第1の姿勢から前記管体部を管軸周りに180度反転させた第2の姿勢の何れに対しても、前記操作軸を上方向から回動操作可能に構成されていることを特徴とする管接続装置。
IPC (3件):
F16L 41/08 ,  F16K 1/50 ,  F16K 1/22
FI (3件):
F16L41/08 ,  F16K1/50 ,  F16K1/22 D
Fターム (7件):
3H019DA03 ,  3H052AA02 ,  3H052BA25 ,  3H052CA22 ,  3H052CA34 ,  3H052CD01 ,  3H052EA02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る