特許
J-GLOBAL ID:201303088980925733

眼科用画像処理装置及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-236802
公開番号(公開出願番号):特開2013-013824
出願日: 2012年10月26日
公開日(公表日): 2013年01月24日
要約:
【課題】 ユーザが血管や白斑などを観察し難いため、医療診断するには使い勝手が悪かった。【解決手段】 本発明に係る眼科用画像処理装置は、被検眼のボリュームデータに基づく画像から少なくとも1つの層を設定する層設定部14と、層設定部14により設定された層のボリュームデータを投影した投影像を表示部に表示させる表示制御部17とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
表示モード群から表示モードを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された表示モードに基づいて被検眼のボリュームデータに基づく画像から少なくとも1つの層を設定する層設定手段と、 前記表示モードに基づいて前記層設定手段により設定された層のボリュームデータを投影する投影法を設定する投影法設定手段と、 前記層設定手段により設定された層のボリュームデータを前記投影法により投影した投影像を表示手段に表示させる表示制御手段と、 を有することを特徴とする眼科用画像処理装置。
IPC (1件):
A61B 3/10
FI (1件):
A61B3/10 R
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る