特許
J-GLOBAL ID:201303089118990721

硬化性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-065035
公開番号(公開出願番号):特開2013-194197
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】多量の中空充填剤を含有しても、硬化物が柔軟性を有し伸び特性に優れ、シーリング材、接着剤などに使用された場合に、シーリング目地周辺の汚染、シーリング材表面に塗料が塗られた場合に塗料汚染が少ない硬化性組成物を提供する。【解決手段】架橋性ケイ素基を有する直鎖構造のポリオキシアルキレン系(A)、架橋性ケイ素基を有する分岐構造のポリオキシアルキレン系重合体(B)および重合体(A)や重合体(B)が有する架橋性ケイ素基の数より少ない数の架橋性ケイ素基を有するポリオキシアルキレン系重合体(C)を含む硬化性組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
1分子に対し平均して1.2個以上のケイ素原子に結合した水酸基または加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素基(以下、「架橋性ケイ素基」という。)を有し、数平均分子量が10,000〜50,000である直鎖構造を有するポリオキシアルキレン系重合体(A)、1分子に対し平均して1.2個以上の架橋性ケイ素基を有する数平均分子量が10,000〜50,000である分岐構造を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)および1分子に対し平均して0.5個以上1.2個未満の架橋性ケイ素基を有する数平均分子量が2,000以上20,000未満であるポリオキシアルキレン系重合体(C)を含む硬化性組成物であって、当該硬化性組成物の比重が0.9以上1.3以下であることを特徴とする硬化性組成物。
IPC (6件):
C08L 71/02 ,  C08K 7/00 ,  C08K 5/00 ,  C08K 11/00 ,  C08G 65/10 ,  C09K 3/10
FI (6件):
C08L71/02 ,  C08K7/00 ,  C08K5/00 ,  C08K11/00 ,  C08G65/10 ,  C09K3/10 G
Fターム (49件):
4H017AA04 ,  4H017AB15 ,  4H017AC05 ,  4H017AC16 ,  4H017AC17 ,  4H017AC19 ,  4H017AD05 ,  4H017AE03 ,  4J002AC03U ,  4J002AC08U ,  4J002AC09U ,  4J002BG04Z ,  4J002BG05Z ,  4J002BG06Z ,  4J002CH05W ,  4J002CH05X ,  4J002CH05Y ,  4J002DJ006 ,  4J002DJ016 ,  4J002DL006 ,  4J002EF037 ,  4J002EF047 ,  4J002EF057 ,  4J002EF087 ,  4J002EF097 ,  4J002EG037 ,  4J002EG047 ,  4J002EG087 ,  4J002EG107 ,  4J002EH048 ,  4J002EN027 ,  4J002EN037 ,  4J002EN047 ,  4J002EU067 ,  4J002EU117 ,  4J002EU237 ,  4J002FA096 ,  4J002FD010 ,  4J002FD016 ,  4J002FD020 ,  4J002FD040 ,  4J002FD050 ,  4J002FD147 ,  4J002FD157 ,  4J002FD200 ,  4J002GJ02 ,  4J005AA04 ,  4J005BB02 ,  4J005BD08

前のページに戻る