特許
J-GLOBAL ID:201303089341490340

吸収体用の不織布および吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  蛯谷 厚志 ,  出野 知 ,  小野田 浩之 ,  森本 有一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-096970
公開番号(公開出願番号):特開2013-224500
出願日: 2012年04月20日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】拡散性に優れる吸収体用の不織布を提供する。【解決手段】本発明の不織布は、親水性繊維であるセルロース系繊維からなる吸収体用の不織布であって、該不織布は上面とその反対側の下面を有し、該不織布は上面に長手方向に延びる畝部と溝部を幅方向に交互に有し、畝部の下面側に部位Aが延びており、畝部の上面側の側壁および頂部に部位Bが延びており、部位Aと部位Bの間に挟まれて部位Cが存在し、部位Aの繊維占有断面積比率は部位Bの繊維占有断面積比率よりも高く、部位Bの繊維占有断面積比率は部位Cの繊維占有断面積比率よりも高いことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
親水性繊維であるセルロース系繊維からなる吸収体用の不織布であって、 該不織布は上面とその反対側の下面を有し、 該不織布は上面に長手方向に延びる畝部と溝部を幅方向に交互に有し、 畝部の下面側に部位Aが延びており、 畝部の上面側の側壁および頂部に部位Bが延びており、 部位Aと部位Bの間に挟まれて部位Cが存在し、 部位Aの繊維占有断面積比率は部位Bの繊維占有断面積比率よりも高く、 部位Bの繊維占有断面積比率は部位Cの繊維占有断面積比率よりも高いことを特徴とする不織布。
IPC (5件):
D04H 1/495 ,  A61F 13/49 ,  A61F 13/53 ,  A61F 13/15 ,  D04H 1/425
FI (5件):
D04H1/495 ,  A41B13/02 B ,  A61F13/18 307 ,  A61F13/18 303 ,  D04H1/425
Fターム (20件):
3B200AA01 ,  3B200AA03 ,  3B200BB03 ,  3B200BB17 ,  3B200CA02 ,  3B200CA11 ,  3B200DB02 ,  3B200DB12 ,  3B200DB16 ,  4L047AA08 ,  4L047AA12 ,  4L047AA28 ,  4L047AB02 ,  4L047AB06 ,  4L047BA04 ,  4L047CA13 ,  4L047CA19 ,  4L047CB07 ,  4L047CC04 ,  4L047EA19
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る