特許
J-GLOBAL ID:201303089829236221

空気調和機システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-103595
公開番号(公開出願番号):特開2013-231549
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】ユーザのいる空間の快適性を向上させることができ、かつ、省エネ性にも優れた空気調和機システムを提供すること。【解決手段】室外機3及び室内機4を有する空気調和機と、一又は複数の室内に配置され室内機4と双方向の通信が可能な複数のリモコン(ワイヤードリモコン1、ワイヤレスリモコン2)とを備え、前記各リモコンは、それぞれ自己の周囲の室温を検知する室温検知手段(103,203)と、当該リモコンの操作情報の入力を可能とする操作部(102,202)とを有するとともに、前記操作部を介して操作情報が入力されたときに少なくとも前記室温検知手段により検知された室温及び当該操作情報を室内機4へ送信し、室内機4は、リモコン操作のされたリモコンから前記室温及び前記操作情報を受信したときは、常に、当該室温を制御対象として当該室温を用いて温調制御を行う制御部401を有する空気調和機システムを提供する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
室外機及び室内機を有する空気調和機と、 一又は複数の室内に配置され前記室内機と双方向の通信が可能な複数のリモコンと、 を備え、 前記各リモコンは、それぞれ自己の周囲の室温を検知する室温検知手段と、当該リモコンの操作情報の入力を可能とする操作部とを有するとともに、前記操作部を介して操作情報が入力されたときに少なくとも前記室温検知手段により検知された室温及び当該操作情報を前記室内機へ送信し、 前記室内機は、リモコン操作されたリモコンから前記室温及び前記操作情報を受信したときは、常に、当該室温を制御対象として当該室温を用いて温調制御を行う制御部を有することを特徴とする空気調和機システム。
IPC (2件):
F24F 11/02 ,  F24F 5/00
FI (4件):
F24F11/02 104A ,  F24F11/02 103A ,  F24F11/02 105Z ,  F24F5/00 101
Fターム (10件):
3L260AB06 ,  3L260BA38 ,  3L260BA73 ,  3L260CA12 ,  3L260EA03 ,  3L260EA07 ,  3L260FB21 ,  3L260GA02 ,  3L260GA30 ,  3L260HA02
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る